トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉施設向け情報 > 「介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」事業所を募集します

掲載日:2024年3月7日

ここから本文です。

「介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰」事業所を募集します

介護職員の待遇改善、人材育成及び介護現場の生産性向上への取組が優れた介護事業所の功績をたたえ、広く紹介することを通じ、介護職員の働く環境改善を推進するため、内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰が実施されます。

つきましては、以下のとおり表彰の候補者を募集しますので、働きやすい職場環境づくりに取り組まれている介護事業所におかれましては、ぜひ御応募ください。

令和6年3月7日更新:募集期間を延長しました。

表彰制度の概要

対象事業所

宮城県内に所在する、以下の介護サービス事業所・施設等が対象です。
運営法人単位ではなく、事業所単位での表彰制度です。

(1)訪問系サービス事業所
訪問介護事業所、訪問入浴介護事業所、訪問看護事業所、訪問リハビリテーション事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、夜間対応型訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、福祉用具貸与事業所、特定福祉用具販売事業所及び居宅療養管理指導事業所

(2)通所系サービス事業所
通所介護事業所、地域密着型通所介護事業所、療養通所介護事業所、認知症対応型通所介護事業所及び通所リハビリテーション事業所

(3)短期入所系サービス事業所
短期入所生活介護事業所及び短期入所療養介護事業所

(4)多機能型サービス事業所
小規模多機能型居宅介護事業所及び看護小規模多機能型居宅介護事業所

(5)介護施設等
介護老人福祉施設、地域密着型介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、介護療養型医療施設、認知症対応型共同生活介護事業所、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅

表彰の要件

次のア~ウのいずれかの取組を実施していること

ア 事業所の賃金、休暇等に係る事業所内の各種制度の整備等により、職員の待遇改善につながっている取組

イ 職員の採用時からの計画的な研修実施やキャリアパスの明示、資格取得に対する支援制度の確立等により、職員の人材育成につながっている取組

ウ 介護ロボット・ICT等のテクノロジーの活用等により、事業所における業務課題を解決し、職員の業務負担の軽減や提供サービスの質の確保等の介護現場の生産性向上につながっている取組

法令を遵守していること

  • 介護保険法(平成9年法律第123号)、老人福祉法(昭和38年法律第133号)、高齢者の居住の安定確保に関する法律(平成13年法律第26号)、労働基準法(昭和22年法律第49号)等の関係法令を遵守していること。
  • 社会保険(厚生年金保険、健康保険(全国健康保険協会が管掌するもの)、船員保険、国民年金、労働者災害補償保険及び雇用保険をいう。)に加入し、該当する制度の保険料の滞納がないこと。
  • 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)及び暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)と関係を有していないこと。

応募方法

令和6年3月29日(金曜日)までに、次の3点を長寿社会政策課介護人材確保推進班(choujuz@pref.miyagi.lg.jp)宛てに電子メールでご提出ください。

取組内容を補足するために、参考資料を添付することも可能です(任意様式、10ページ以内)。

データが10MBを超える場合、メールが届かないおそれがありますので、分割して送ってください。

表彰候補者の選定について

県は、内閣総理大臣表彰選考基準(PDF:263KB)の評価項目・ポイントに基づいて書面審査を行い、応募のあった事業所の中から1~2事業所を選定し、厚生労働省に推薦します。必要に応じ、応募者に対して内容の確認や、追加資料の提出を依頼する場合があります。
選定結果は令和6年3月中にメールでご連絡いたします。

推薦した事業所の中から、厚生労働省が設置する選考委員会の審査(令和6年6月頃)を経て、内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰(優良賞、奨励賞)の候補者が選定されます。

内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰優良賞を受賞された事業所には、表彰式(令和6年夏頃予定)が行われます。

参考

令和5年度の内閣総理大臣表彰・厚生労働大臣表彰優良賞(全国6事業所)の取組概要が厚生労働省HP(外部サイトへリンク)に掲載されています。

お問い合わせ先

長寿社会政策課介護人材確保推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2554

ファックス番号:022-211-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は