ここから本文です。
大河原地方振興事務所では、「みやぎ蔵王」をシンボルに、観光・産業振興を推進しています。その取組の一つとして、みやぎ蔵王三十六景ブランド創造会議(事務局:当事務所)において、仙南産の農林産物を原料とした食品を「地域の逸品」として推奨し、普及促進に取り組んでいます。道の駅「村田」の地域の逸品コーナーの他、仙南の旅館・ホテル、物産施設等の売店でも購入できますので、ぜひ御利用ください。
令和5年10月20日付けで、一般社団法人大河原町観光物産協会の「おおがわら味噌」が新たに「地域の逸品」として推奨されました。
主な取扱店は、下記のとおりです。ぜひお買い求めください。
【主な取扱店】
大河原町にぎわい交流施設内(大河原町字町196番地)
地域の逸品三つ折りリーフレット(令和5年3月改訂)(PDF:2、679KB)
※リーフレットには「地域の逸品」の一部を掲載しています。
No. |
商品名 | 製造・販売業者 |
---|---|---|
1 | 蔵王天然水 | 株式会社エニック(白石市)(外部サイトへリンク) |
2 | ころ柿 | 宮城県ころ柿出荷協同組合(白石市)(外部サイトへリンク) |
3 | 純米大吟醸 蔵王昇り龍 | 蔵王酒造株式会社(白石市)(外部サイトへリンク) |
4 | 特別純米酒 蔵王 | |
5 | 蔵王三十六景牛乳 | 山田乳業株式会社(白石市)(外部サイトへリンク) |
6 | フロム蔵王 蔵王大吟醸アイスクリーム | |
7 | フロム蔵王 濃厚チーズケーキ | |
8 | フロム蔵王 のむヨーグルト | |
9 | フロム蔵王 極(KIWAMI)ヨーグルト(無糖、加糖) | |
10 | 蔵王じぇらみる「蔵王物語」 | 有限会社蔵王プロヴァンスファーム(白石市)(外部サイトへリンク) |
11 |
朝搾りヨーグルト | |
12 | 倉繁さんちの飲むヨーグルト | |
13 | 梅ドレッシング | 合資会社佐藤清治製麺(白石市)(外部サイトへリンク) |
14 |
竹鶏のたまごぷりん(プレーン ) |
有限会社竹鶏ファーム(白石市)(外部サイトへリンク) |
15 | 純米酒 SASA 秋天、純米吟醸 SASA 季節酒 | おもしろいし市場(白石市)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
16 | 高蔵寺ずんだだいふく | 合同会社あぐりっとかくだ(角田市)(外部サイトへリンク) |
17 | ずんだバター | |
18 | 仙南クラフトビール ササニシキIPA | みやぎ仙南農業協同組合(角田市)(外部サイトへリンク) |
19 | 田舎りんごジュース | 加藤果樹園(角田市) |
20 | むうひめまんじゅう | 有限会社ささもり菓子舗(角田市)(外部サイトへリンク) |
21 |
あまざけ |
|
22 | あまざけ・ゆず | |
23 | ブルーベリージュース50%果汁 | |
24 | 丸大豆醤油 | |
25 | ゆずぽん酢しょうゆ | |
26 | 万能だしつゆ | |
27 | 焼肉のたれ | |
28 | ゆずこしょう | |
29 | ブルーベリードレッシング | |
30 | 糀ドレッシング・ゆず | |
31 | バジルドレッシング | |
32 | 梅しろっぷ | |
33 | 赤しそ | |
34 |
醬油糀 |
|
35 | こうじ漬けの素 | |
36 | 臥牛城の殿吟醸みそ | |
37 | うす塩みそ・むう姫 | |
38 | 無添加減塩にじいろ味噌 | |
39 | 苺うさぎ大福 | お菓子の店まえばし(角田市)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
40 | アスタキサンチン卵黄で作った高級マヨネーズ | 株式会社おおえだ養鶏場(角田市) |
41 |
蔵王グリーンハーブティー | 株式会社ざおうハーブ(蔵王町)(外部サイトへリンク) |
42 | クリームチーズ入り飴 | 一般財団法人蔵王酪農センター(蔵王町)(外部サイトへリンク) |
43 | 蔵王チーズ | |
44 | 蔵王クリームチーズ | |
45 | ブルーベリージャム | 有限会社蔵王ブルーベリー農園(蔵王町)(外部サイトへリンク) |
46 | ブルーベリーソース | |
47 | 酪農家の手作りヨーグルト(プレーンタイプ) | 株式会社 ゼルコバドリーム(蔵王町)(外部サイトへリンク) |
48 | 山の香り漬け | 株式会社 ゆのはら農産(七ヶ宿町)(外部サイトへリンク) |
49 | 炭のやわらかクッキー | すみやのくらし(七ヶ宿町)(外部サイトへリンク) |
50 | 炭のさくさくクッキー | |
51 | そばクッキー | |
52 | うめ輝らり 青梅飴 | 有限会社蔵王の昔飴本舗(大河原町)(外部サイトへリンク) |
53 | ブルーベリー飴 | |
54 | どぶろく男桜 | 株式会社ヒルズ(大河原町)(外部サイトへリンク) |
55 | どぶろく女桜 | |
56 | がわらゆずぽん酢しょうゆ | 一般社団法人大河原町観光物産協(大河原町)(外部サイトへリンク) |
57 | 梅みやび | |
58 | おおがわら味噌 | |
59 | そらまめアイス | 一般財団法人村田町ふるさとリフレッシュセンター(村田町)(外部サイトへリンク) |
60 | そらまめうどん | |
61 | そらまめ米粉めん | |
62 | そらまめ大福 | |
63 | そら豆こんにゃく | |
64 | 蔵出し生味噌 旬(しゅん) | 有限会社桜中味噌店(村田町)(外部サイトへリンク) |
65 | むらたの85(発酵)カレー | 株式会社菅生(村田町)(外部サイトへリンク) |
66 | むらたの710(納豆)ボロネーゼ | |
67 | 「雨乞の極」 ピーマン味噌 | 柴田町商工会女性部(柴田町)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
68 | 「雨乞の極」 まい糀 | |
69 | 「雨乞の極」 柚子糖 | |
70 | ゆずぽん酢 | |
71 | 柴田のぜいたく味噌 | 農事組合法人下名生ファーム(柴田町) |
72 | 果実ジャム | ことりの(柴田町)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
73 | 思手成し酒 | 青根温泉山景の宿 流辿(川崎町)(外部サイトへリンク) |
74 | きびきびめん | 川崎町生活研究会(川崎町) |
75 | 感動の一日四尺たけのこカレー | いなか道の駅やしまや(丸森町)(外部サイトへリンク) |
76 | 感動の一日四尺たけのこごはんの素 | |
77 | あなたのハートを いちころチョコ | |
78 | あなたのハートを いちころクリーム | |
79 | 耕野のはちみつ | 株式会社石塚養蜂園(丸森町)(外部サイトへリンク) |
80 | はちみつジェラート | |
81 | はちみつワッフル | |
82 | えごま油 | |
83 | いきいきえごまドレッシング | |
84 | 森姫 | 一般財団法人丸森町観光振興公社(丸森町)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
推奨対象とする食品は、次に掲げる条件を満たすものです。
みやぎ蔵王三十六景ブランド創造会議による審査会を経て、推奨となります。
ダウンロードする前に、必要書類の確認をお願いします。
必要書類 | |
---|---|
商品を新たに申請する場合 | 推奨申請書、申請商品概要票 |
推奨マーク![]() |
推奨マーク使用届出書 |
申請者の住所・氏名が変更になった場合 | 変更届(住所・氏名) |
推奨商品の名称・意匠・量目・価格が変更になった場合 | 変更届(名称・意匠・量目・価格) |
製造を中止または廃止する場合 | 製造(中止・廃止)届 |
推奨を辞退する場合 | 推奨辞退届 |
必要な用紙は、下記をクリックするとダウンロードできます。
*ワード形式あるいはPDF形式をご活用ください。
推奨申請書 | 様式第1号 | 推奨申請書(ワード:12KB) | 推奨申請書(PDF:63KB) |
---|---|---|---|
申請商品概要票 | 申請商品概要票(ワード:16KB) | 申請商品概要票(PDF:120KB) | |
推奨マーク使用届出書 | 様式第5号 | 推奨マーク使用届出書(ワード:12KB) | 推奨マーク使用届出書(PDF:67KB) |
変更届(住所・氏名) | 様式第6号(その1) | 変更届(住所・氏名)(ワード:13KB) | 変更届(住所・氏名)(PDF:66KB) |
変更届(名称・意匠・量目・価格) | 様式第6号(その2) | 変更届(名称・意匠・量目・価格)(ワード:13KB) | 変更届(名称・意匠・量目・価格)(PDF:53KB) |
製造(中止・廃止)届 | 様式第7号 | 製造(中止・廃止)届(ワード:15KB) | 製造(中止・廃止)届(PDF:63KB) |
推奨辞退届 | 様式第8号 | 推奨辞退届Word形式(ワード:15KB) | 推奨辞退届(PDF:61KB) |
みやぎ蔵王三十六景ブランド創造会議
(事務局:大河原地方振興事務所地方振興部)
※住所・連絡先は、下記のお問い合わせ先のとおり
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す