トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 仙南 > 令和6年度空き家リフォーム大工塾を開催します!(参加者随時募集中)

掲載日:2024年10月8日

ここから本文です。

令和6年度空き家リフォーム大工塾を開催します!(参加者随時募集中)

県では、人口減少対策の一環として、空き家の利活用や空き家での起業等の取組を支援し移住・定住を促進するため、令和4年度、5年度に続き、空き家リフォーム大工塾を開催します。地域おこし協力隊(OB・OG含む)をはじめ、仙南地域に移住をお考えの方(移住済みの方含む)向けに、全4回の研修を通して、実際に物件を改修しながらリフォームの基本的な知識・技術を学んでいただきます。

空き家リフォーム大工塾チラシ(PDF:532KB)

参加を希望される方はチラシをご覧の上、宮城県大河原地方振興事務所までお申し込みください!

開催日時

【第1回目】令和6年10月20日(日曜日)9時~16時30分

 

【第2回目】令和6年10月27日(日曜日)9時~16時30分

 

【第3回目】令和6年11月10日(日曜日)9時~16時30分

 

【第4回目】令和6年11月17日(日曜日)9時~16時30分

 

場所

農産物直売所蔵王夢づくり(蔵王町遠刈田温泉小妻坂74−3)

当日は研修開始時間までに改修物件にお集まりください。

対象

地域おこし協力隊をはじめ仙南地域に移住をお考えの方

定員

1回の開催につき10名程度

講師

名取洋之さん(株式会社Nコーポレーション二級建築士)

技術指導昆工務店

研修内容

第1回目

安全作業上の注意、基礎の墨出し方法(直角・平行線の出し方、墨ツボ、サシ金・レベル使用方法)、アンカーボルト設置位置の出し方(ドリル、キリの使用方法)

第2回目

継ぎ手・腰壁材の寸法出し方・加工方法、工具使用方法(ドリル、ノミ、金槌、ノコギリ、サシ金、電動ノコギリ、インパクトドライバーなど)

第3回目

垂木切断角度の出し方、取り付け方、工具使用方法(サシ金、水平器、ビス、金物など)

第4回目

塗装材の選び方、塗り方、ハケの選び方、養生方法、波板の切断方法(波板用ハサミ、釘、ビスの使い方)

持ち物

帽子またはヘルメット、カッターナイフ、巻尺、金槌、ノコギリ、インパクトドライバー等々

お持ちでない場合は当日無料で借りることもできます。

お問い合わせ先

大河原地方振興事務所 地方振興部商工・振興第一班

柴田郡大河原町字南129-1

電話番号:0224-53-3199

ファックス番号:0224-53-3076

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は