このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
スマートフォン版を表示する
宮城県 Miyagi Prefectural Government
閉じる
宮城県災害・気象情報
宮城県防災情報 ポータルサイト
PC版を表示する
目的から探す
自然や歴史・文化から、 食や暮らしに至るまで。 あなたにとってきっとプラスになる、 色とりどりの出会いがここにはあります。
PROGRESS MIYAGI 富県躍進!持続可能な未来のための 8つの「つくる」
サイト内検索
検索の仕方
トップページ > しごと・産業 > 水産業 > 水産業 > 南三陸のさかな図鑑 > 南三陸のさかな図鑑-アワビ
印刷用ページを表示する
掲載日:2012年10月12日
ここから本文です。
エゾアワビ Haliotis discus hannai 英名:Ezo abalone
宮城県に生息するアワビはエゾアワビと呼ばれる種類で、高級貝として知られ、七ヶ浜町以北の岩場などで漁獲される。財団法人宮城県水産公社で生産された人工種苗を各地で3cm以上に中間育成したのち放流され、コンブやワカメなどの海藻類を食べて4年ぐらいで9cm以上になり、漁獲される。
お問い合わせ先
水産技術総合センター企画・普及指導チーム
石巻市渡波字袖ノ浜97-6
電話番号:0225-24-0130
ファックス番号:0225-97-3444
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
重要なお知らせ
同じカテゴリから探す
南三陸のさかな図鑑
もっと見る
information retrieval
このページに知りたい情報がない場合は
キーワードから探す
ページの先頭に戻る