スマートフォン版を表示する

トップページ > 観光・文化 > 観光 > 観光行政情報 > 宮城県宿泊税レジシステム改修補助金について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

宮城県宿泊税レジシステム改修補助金

宮城県は、宿泊税導入に伴う県内宿泊事業者の負担軽減及び宿泊税の円滑な徴収を図ることを目的とし、県内宿泊事業者が行う宿泊税導入に伴って発生する既存のレジシステムの改修又は新たなレジシステムの構築等に対して補助金を交付します。

補助対象事業者

  • 仙台市内を除く県内の宿泊施設について、宿泊税条例第10条第1項に規定する特別徴収義務者としての登録を知事に申請した者又は申請する予定の者
  • 仙台市内を除く県内の宿泊施設について、宿泊料金が一人一泊につき六千円以上となる宿泊がなく、申告納入すべき宿泊税額が年間を通じて発生しないことが確実である宿泊施設(登録義務免除対象宿泊施設)としての届出を知事に行った者又は届け出る予定の者
  • 暴力団排除条例(平成22年宮城県条例第67号)に規定する暴力団又は暴力団員等ではない者
  • 県税に未納がない者

仙台市内に所在する宿泊施設に対しては、仙台市が同様の補助事業を行っており、県補助金の対象にはなりませんので、仙台市に交付申請をお願いします。

補助対象経費

宿泊税導入に伴って発生する、以下に要する経費のうち、令和6年10月17日以降に支出したものを対象といたします。

  • 既存のレジシステムの改修
  • 新たなレジシステムの構築
  • ハードウェア及びソフトウェアの購入

 なお、以下のものは補助対象外となりますのでご注意ください。

  • 国などの他の補助金の交付対象となっている整備に要した経費
  • システムの改修に直接要していない経費
  • クラウド等の月額・年間使用料や保守料
  • 公租公課(消費税及び地方消費税)
  • 上記のほか、本補助金の趣旨に合致しない経費

補助率

10分の10

なお、1施設当たり150万円を超える申請については、事前に整備内容について協議を行った上で、必要と認められる場合にのみ交付します。

補助金の交付方法

事業完了後に交付することが原則となりますが、事業遂行上必要があると認められるときは、補助金を概算払により交付することが可能です。

申請受付期間と提出先

交付申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

提出先

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

宮城県 経済商工観光部 観光戦略課 観光政策班

補助金事務局開設後は提出先が変更になりますので、開設後に改めて連絡いたします。

要綱・様式・チラシ・FAQ

宮城県宿泊税レジシステム改修補助金交付要綱(PDF:199KB)

宮城県宿泊税レジシステム改修補助金 様式集(ワード:132KB)

宮城県宿泊税レジシステム改修補助金 チラシ(PDF:955KB)

宮城県宿泊税レジシステム改修補助金 FAQ(PDF:418KB)

 

お問い合わせ先

観光戦略課観光政策班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2823

ファックス番号:022-211-2829

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は