トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 保健体育・給食 > 食に関する指導・学校給食の手引き

掲載日:2023年2月4日

ここから本文です。

食に関する指導・学校給食の手引き

 

 「食に関する指導・学校給食の手引(令和4年3月改訂)」を発行しました。
 

 平成26年3月に宮城県教育委員会が「食に関する指導・学校給食の手引」を発行してから8年が経過しました。
 

 県教育委員会では,夢と志を持ち,その実現に向けて努力する心身ともに健やかな子どもの育成のための土台となるのが食育であると考え,「食に関する指導・学校給食の手引」を基に学校全体で食に関する指導に取り組んでまいりました。今後,さらに,新学習指導要領に沿った食に関する指導や,食物アレルギー対応等,個別的な対応を実践していくため,「食に関する指導・学校給食の手引」の改訂作業を行い,内容を充実させることとしました。
 

 この手引が,平成31年3月に文部科学省から発刊された「食に関する指導の手引-第二次改訂版-」と併せて幅広く活用され,各学校における食育推進の一助として活用していただければ幸いです。

表紙・まえがき・目次

表紙/まえがき/目次(PDF:35,098KB)

第1編 総説

第2編 食に関する指導

 第2編へ
 ↑クリックすると「第2編」のページへ遷移します

第3編 学校給食管理

 1 学校給食の運営

 1 栄養管理の指針
 2 学校給食摂取基準
 3 献立作成

 1 衛生管理体制
 2 施設・設備の衛生管理
 3 学校給食従事者の衛生管理
 4 物資管理
 5 作業管理
 6 受配校における衛生管理

 1 原則的な考え方
 2 対応内容
 3 対応手順
 4 教職員の役割例
 5 献立作成から提供まで
 6 事故防止対策 

 1 事故防止と危機管理(総論)
 2 事故事例別対応例
 3 平成24年度県立特別支援学校給食事故の教訓から
 4 災害時における調理場の対応について

第4編 関係資料

 1 関係法令
 2 その他の基準等
 3 食中毒菌の分類

 1 開設・変更・廃止等の届出
 2 様式集
 3 学校給食に係る報告書一覧

様式関係

食に関する指導の全体計画

感染症・食中毒等の対応

学校給食法施行令に基づく届

関係リンク

お問い合わせ先

保健体育安全課学校保健給食班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎 16階南側

電話番号:022-211-3666

ファックス番号:022-211-3796

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は