トップページ > 震災復興・伝承 > 震災・復興 > 震災・復興 > 住宅 > 東日本大震災からの復興 災害公営住宅整備の記録 資料編

掲載日:2024年7月31日

ここから本文です。

東日本大震災からの復興災害公営住宅整備の記録【資料編】

東日本大震災からの復興災害公営住宅整備の記録【資料編】

資料編
第1章震災による被害状況等
第1節東日本大震災の概要  
  1地震の概況等  
2県内の被害の状況等 【県】東日本大震災の地震被害等状況および避難状況について
第2節住宅全般の被害状況と特徴  
  1住宅の被害状況 <第1節2に同じ>
2被害の特徴と住宅をめぐる状況  
3被災建築物応急危険度判定 <判定結果は本文P13に掲載>
4被災宅地危険度判定 <判定結果は本文P14に掲載>
5被災地の建築制限

【石巻市】被災市街地復興推進地域

詳細は石巻市復興企画部復興推進課にお問い合わせください。

TEL:0225-95-1111

  【南三陸町】被災市街地復興推進地域(外部サイトへリンク)
第3節応急仮設住宅の供給等  
  1応急仮設住宅の供与状況 【県】応急仮設住宅の入居状況
  【県】災害救助法に基づく応急仮設住宅の入居状況について(PDF:1,041KB)
  【県】災害時における応急仮設住宅の建設に関する協定書(PDF:101KB)
2整備経緯 【県】応急仮設住宅(プレハブ住宅)の概要
  【県】応急仮設住宅(プレハブ住宅)の整備状況(PDF:78KB)
  【県】応急仮設住宅(プレハブ住宅)の集会施設整備状況(PDF:81KB)
  【県】県が整備した応急仮設住宅(プレハブ仮設)の整備状況一覧(PDF:5,017KB)
  【他】南三陸町歌津地区における木造応急仮設住宅建設(PDF:4,418KB)
3応急仮設住宅の利活用  
4応急仮設住宅からの再建状況 【県】応急仮設住宅からの再建状況(PDF:1,036KB)
  【県】宮城県被災者転居支援センターについて(PDF:787KB)
  【県】宮城県民間賃貸住宅提供促進奨励金について(PDF:232KB)
5供与期間の延長  
   
第2章災害公営住宅の整備
序節初動期の対応  
第1節住宅関連の災害査定等  
  1住宅滅失戸数の査定概要 【県】住宅滅失戸数の査定戸数結果と時期(PDF:60KB)
2被災公営住宅の災害査定 <第1節1に同じ>
3住宅滅失戸数の査定の実施 【国】災害公営住宅整備事業に係る事務の簡素化について(PDF:84KB)
  【国】東日本大震災に係る災害査定の簡素化に関する具体的な方法について(PDF:85KB)
4査定戸数を超える整備 <査定結果は本文P47に掲載>
第2節県における計画策定等  
  1宮城県震災復興計画 【県】宮城県震災復興計画
2宮城県社会資本再生・復興計画 【県】宮城県社会資本再生・復興計画
3宮城県復興住宅計画 【県】宮城県復興住宅計画(当初・改定)
4宮城県復興住宅計画の改定 <第2節3に同じ>
5宮城県災害公営住宅整備指針
<ガイドライン>
【県】宮城県災害公営住宅整備指針<ガイドライン>
6設計標準・設計要領 【県】宮城県災害公営住宅設計標準
7木造災害公営住宅の県産材の活用  
第3節市町における計画策定等  
  1各市町における計画策定等 【県】各市町震災復興基本方針・計画等の策定状況
  【仙台市】仙台市復興整備計画(外部サイトへリンク)
 

【名取市】名取市災害公営住宅整備計画

詳細は名取市建設部都市計画課にお問い合わせください。

TEL:022-724-7122

 

【東松島市】東松島市災害公営住宅ガイド

詳細は東松島市建設部検討住宅課にお問い合わせください。

TEL:0225-82-1111

2復興まちづくりと災害危険区域 【県】災害危険区域について
第4節災害公営住宅の整備状況等  
  1整備状況と推移 【県】災害公営住宅整備計画・整備状況について
  【県】災害公営住宅入居状況
2各市町の特徴的な整備等 <詳細は本文P71~を参照>
第5節災害公営住宅の入居募集と管理  
  1入居者募集方法及び入居決定の方針 【国】災害公営住宅における入居者資格について(通知)(PDF:670KB)
2管理手法と状況 【県】公営住宅の家賃について(PDF:403KB)
3災害公営住宅への被災者以外の入居 <対応方針は本文P103に掲載>
第3章災害公営住宅の整備に向けた様々な取組み
第1節整備手法  
  1「公募型民間買取」による整備 【県】災害公営住宅買取整備基本フロー(PDF:184KB)
  【県】買取災害公営住宅事業実施要綱・実施方針・募集要項・要求水準書(PDF:1,009KB)
2「協議会方式」による整備 【県】協議会方式における買取事業について(想定フロー)(PDF:1,281KB)
  【国】地元の工務店など事業者で構成する協議会等による住まいの復興(平成26年6月)(PDF:1,100KB)
  【南三陸町】南三陸町木造災害公営住宅建設推進協議会の概要(PDF:155KB)
  【南三陸町】木造戸建災害公営住宅の整備について(PDF:1,581KB)
  【東松島市】東松島市工務店協同組合による住宅整備体制、整備の流れ、運営体系図(PDF:698KB)
  【女川町】一般社団法人女川町復興公営住宅建設推進協議会に対する支援について(三菱東京UFJ銀行)(PDF:261KB)
3UR都市機構による整備 【UR】東日本大震災の復興支援に関するお知らせ(外部サイトへリンク)
4県受託による整備 【県】県受託整備一覧(PDF:2,723KB)
5「借上げ」による整備 【石巻市】借上市営住宅制度について(PDF:404KB)
  【石巻市】石巻市借上市営住宅制度の手引き(棟単位)(PDF:434KB)
  【石巻市】既存借上型市営住宅制度の手引き(PDF:1,730KB)
  【国】既存民間住宅を活用した借上公営住宅の供給の促進に関するガイドライン(案)(PDF:62KB)
第2節マンハ゜ワー不足の解消に向けた取組み  
  1県の組織体制  
2市町の組織体制 【県】東日本大震災被災市町村に対する人的支援
3関係機関の人的支援 【国】総務省における東日本大震災による被災地方公共団体に対する人的支援の取組(外部サイトへリンク)
4独立行政法人都市再生機構による支援 【UR】URが取り組む東日本大震災の復興支援(外部サイトへリンク)
5各市町の取組に対する県の支援 【県】七ヶ浜町災害公営住宅設計候補者選定簡易プロポーザル実施要領(PDF:451KB)
第3節各種検討会・会議等の設置  
  1復興住宅検討会  
2復興住宅市町村連絡調整会議  
3地域別意見交換会  
4みやぎ復興住宅整備推進会議  
5被災三県の住宅復興に関する意見交換会  
6復興加速化会議 【国】復興加速化会議(外部サイトへリンク)
第4節確実な復興へ向けた取組み  
  1国の復旧・復興事業の施工確保対策 【国】公共事業の円滑な施工確保対策<概要>(PDF:184KB)
2県の施工確保対策  
3営繕積算方式 【国】公共建築工事における「営繕積算方式」の普及・促進(PDF:590KB)
4災害公営住宅工事確実実施フ゜ロク゛ラム 【国】災害公営住宅工事確実実施プログラム(PDF:596KB)
5県の入札・契約制度の取組み 【県】復旧・復興工事の施工確保に向けた取り組み(PDF:1,955KB)
6その他の取組み 【国】設計・施工一括及び詳細設計付工事発注方式実施マニュアル(案)(PDF:295KB)
  【国】共同建替え事業による官民連携による都市基盤整備検討調査(気仙沼市)(PDF:594KB)
  【国】優良建築物整備事業(PDF:256KB)
第5節国の支援・民間活力との連携・推進  
  1国土交通省住宅局との連携・推進 【国】国土交通省住宅局直轄調査(資料抜粋)(PDF:4,556KB)
2民間事業者や大学との連携・推進  
第6節県・市町での部局間連携  
  1災害に備えたまちづくりとの連携・推進  
2再生可能エネルキ゛ー部局との連携 【仙台市】エコモデルタウンプロジェクト(PDF:889KB)
  【石巻市】スマートコミュニティ推進計画(PDF:1,279KB)
  【東松島市】エコタウン防災(PDF:1,279KB)
第4章各種制度の拡充等
第1節東日本大震災復興特別区域法による特例  
  1復興推進計画(特区) 【県】東日本大震災復興特別区域法の概要について(PDF:8,424KB)
2復興整備計画(復興整備協議会) 【国】(公営住宅関係)宮城県復興推進計画・認定書(PDF:594KB)
3復興交付金事業計画 【国】復興交付金基幹事業:5省40事業一覧(PDF:3,883KB)
  【国】効果促進事業一括配分について(PDF:866KB)
第2節災害公営住宅制度の拡充等  
  1災害公営住宅整備事業 <東日本大震災に係る災害公営住宅の補助対象は本文P157に掲載>
  【国】災害公営住宅の入居開始にあたっての適切かつ計画的な対応について(カビ対策)(PDF:271KB)
2標準建設費の見直し等 【国】平成26年度における住宅局所管事業に係る標準建設費の取り扱いについて(PDF:1,422KB)
  【国】標準建設費の特例について(PDF:764KB)
3災害公営住宅の入居者資格 【国】災害公営住宅の整備に係る補助の特例・入居者資格の特例(PDF:686KB)
4災害公営住宅の家賃 災害公営住宅の家賃について(PDF:4,870KB)
第3節税金控除等  
    【国】被災者のための住宅団地整備のための用地取得に係る課税の特例(PDF:971KB)
  【国】用地譲渡の際の課税の特例について(PDF:698KB)
第5章課題と対応,今後への提言
第1節災害公営住宅の整備における課題と対応  
  1マンハ゜ワー不足の解消 <第3章第2節>
2制度の拡充・要件緩和等 <第4章>
3災害公営住宅の整備 <第2章第2節、第3節>
4様々な整備手法 <第3章第1節>
5建設用地の確保 <第3章第4節,第5節>
6円滑な施工確保・事業全体の期間短縮 <第3章第4節>
第2節災害公営住宅の整備後に続く課題と対応  
  1コミュニティ形成に係る課題と対応 <第2章第5節,第4章第1節>
  【県】地域コミュニティ再生支援事業
  【県】地域力再生活動アドバイザー事業
  【県】被災地域リーダー等研修・交流事業
  【県】NPO等の絆力を活かした震災復興支援事業
  【南三陸町】くらしの懇談会便り(外部サイトへリンク)
2入居管理上の課題と対応 【国】保証人の取扱いについて(PDF:586KB)
3将来に向けた災害公営住宅の有効活用  
4整備完了後の事務処理に係る課題と対応 【県】復興交付金の完了実績報告について(PDF:321KB)
  【国】災害公営住宅整備事業の実施について(切り分け)(PDF:1,147KB)
第3節将来の災害に備えて  
  1計画策定と組織間横断連携  
2円滑な整備推進  
3良好なコミュニティの形成  
4その他  

お問い合わせ先

住宅課住宅整備班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3254

ファックス番号:022-211-3297

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は