ここから本文です。
事業内容は変更になる場合がございますので,詳細は志津川自然の家にお問い合わせください。
開催日 | 事業名 | 内容 | 対象 | |
6 |
25日~26日 | 第1回親子で自然をエンジョイ(1泊2日) | 幼児期に必要な技能の習得や様々な自然体験活動を通して,自立心や協調性,豊かな感性を育みます。 | 県内の未就学児から小学校低学年児童と保護者 |
7 |
9日~10日 |
第1回ヨット&マリンスポーツ(1泊2日) | ヨットやシーカヤックなどのマリンスポーツ体験を通して,海の魅力や雄大さに触れます。 | 20歳から65歳の県民 |
7 | 18日 | 志津川自然の家オープンデー(日帰り) | 様々な自然体験活動や創作活動を通して,志津川自然の家を楽しむ1日です。 | 県民 |
8 | 2日~8日 | サマー・チャレンジin南三陸(6泊7日) | 南三陸の海で,山で,様々な自然体験に仲間と挑戦する1週間。 | 県内の小学5年生から中学3年生 |
8 | 20日~21日 | シュノーケリング入門(1泊2日) | 志津川湾でのシュノーケリングを通して,海の素晴らしさと大切さを学びます。 | 20歳から60歳の県民 |
9 | 3日~4日 | 第2回ヨット&マリンスポーツ(1泊2日) | ヨットやシーカヤックなどのマリンスポーツ体験を通して,海の魅力や雄大さに触れます。 | 20歳から65歳の県民 |
9 | 17日 | 第2回親子で自然をエンジョイ(日帰り) | 幼児期に必要な技能の習得や様々な自然体験活動を通して,自立心や協調性,豊かな感性を育みます。 | 県内の未就学児から小学校低学年児童と保護者 |
10 | 15日~16日 | オータムin南三陸(1泊2日) | 海と山に囲まれた南三陸のもつ自然の素晴らしさや大切さを学び,自然環境への関心を高めます。 | 20歳から65歳の県民 |
10 | 29日~30日 | 海の味覚~親子でチャレンジクッキング~(1泊2日) | 親子で協力し,魚介を中心とした食材の調理を楽しみながら,海の素晴らしさや大切さを考えます。 | 県内の小学生から高校生と保護者 |
11 | 12日~13日 | みやぎ県民大学生き生き健康づくり ~歩こう・食べよう~(1泊2日) |
ノルディックウォーキングや地元食材を使った調理体験を通して,健康づくりに役立つ知識を学びます。 | 小学生以上の県民 |
12 | 17日~18日 | 南三陸の香り・味~レッツ・シーフードクッキング~(1泊2日) | 南三陸の「冬」の魚介を中心とした食材を使った調理体験を通して海の素晴らしさや大切さを考えます。 | 20歳以上の県民 |
1 | 22日 | 第1回バードウォッチング入門(日帰り) | ラムサール条約登録の志津川湾での野鳥観察を通して,生態や観察方法を学び,自然に親しみます。 | 県内の小学生以上 |
2 | 4日~5日 | 親子でウインター・チャレンジ(1泊2日) | 南三陸は冬も魅力がいっぱい!海と山での自然体験活動を通して,自然の素晴らしさと環境保全について考えます。 | 県内の小学3年生から中学生と保護者 |
2 | 19日 | 第2回バードウォッチング入門(日帰り) | ラムサール条約登録の志津川湾での野鳥観察を通して,生態や観察方法を学び,自然に親しみます。 | 県内の小学生以上 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています