トップページ > 県政・地域情報 > 職員採用・給与等の状況 > 職員の給与・職員数 > 「宮城県職員における休職者等復職個別支援業務」の企画提案を募集します

掲載日:2024年6月28日

ここから本文です。

「宮城県職員における休職者等復職個別支援業務」の企画提案を募集します

1.目的

本県では、メンタルヘルスに関する不調を抱え、病気休暇を取得し、又は病気休職となる(以下「休業」という。)職員が増加傾向にあり、その対策が急務となっています。また、休業職員が行う職場復帰のための試しの訓練(以下「試し出勤」という。)中の訓練中止や復職後に再休業する職員が一定数いることも課題となっています。
以上の課題の解決に向けた取組として、従来の対応に加え、試し出勤の前段階としてリワークプログラムを導入することで、休業職員の円滑な職場復帰を目指すとともに、再休業を予防することを目的とします。

2.業務名称

宮城県職員における休職者等復職個別支援業務

3.業務内容

(1)リワークプログラムの作成

(2)リワークプログラムの実施

(3)相談・面談対応

(4)発注者との情報共有体制の構築

(5)本業務の目的を達成するための独自提案(任意)

詳細は「宮城県職員における休職者等復職個別支援業務企画提案に係る仕様書」を御確認ください。

4.委託期間

契約締結日から令和7年3月21日(金曜日)まで

5.委託業者の選定方法

公募型プロポーザル方式

6.事業費(委託上限額)

5,720,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)

7.企画提案募集要領等

企画提案募集要領(PDF:717KB)

(別紙)評価基準、評価項目及び配点(PDF:189KB)

(別紙)仕様書(PDF:624KB)

(別記)個人情報取扱特記事項(PDF:214KB)

企画提案書作成要領(PDF:206KB)

様式1(ワード:17KB)

様式2(ワード:17KB)

様式3(ワード:17KB)

様式4(ワード:17KB)

8.スケジュール

内容 期間
(1)企画提案募集開始 令和6年6月19日(水曜日)
(2)企画提案書作成等に関する質問受付 令和6年6月19日(水曜日)から6月26日(水曜日)正午まで
(3)企画提案書作成等に関する質問回答期限 令和6年6月28日(金曜日)
(4)企画提案参加申込期限 令和6年7月8日(月曜日)
(5)企画提案書提出期限 令和6年7月12日(金曜日)午後3時必着
(6)企画提案書の書類審査(3者を超える場合に限る) 令和6年7月16日(火曜日)
(7)書類審査の結果発表 令和6年7月18日(木曜日)
(8)企画提案のプレゼンテーションの実施 令和6年7月30日(火曜日)
(9)選定結果の通知及び公表 令和6年8月2日(金曜日)
(10)業務委託契約の締結 令和6年8月中旬

9.質問に対する回答(令和6年6月28日更新)

質問に対する回答を掲載します。

回答書(PDF:336KB)

 

お問い合わせ先

職員厚生課健康管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は