ここから本文です。
狂犬病は犬などの多くの哺乳類に感染し、人はこれらの動物に咬まれることによって感染します。発症すると100%死に至る病気で、我が国では1957年以降発生していませんが、海外では年間約3~5万人が死亡しています。
参考:狂犬病の発生がないと日本が認めている国(外部サイトへリンク)(農林水産省動物検疫所にリンクしております)
万一の発生時に備え、日本では飼い犬に必ず年1回、ワクチンの予防接種を受けさせることが狂犬病予防法で定められています。
飼い犬による人及び動物等への危害を防止するため、飼い主に犬をけい留(つなぐこと)して飼養すること及び飼い犬が人や動物を咬んだ場合の届出などが義務づけられています。県では、各保健所に狂犬病予防員(獣医師)を配置し、これらの指導監督、届出の受理、犬に係る苦情の処理などの事務を行っています。
県では、各保健所の狂犬病予防員によるパトロールや住民の方からの通報等により放浪犬を捕獲し、犬による人等への危害防止を図っています。
生後91日以上の犬については手続きが必要です
生後91日以上の犬は、年に1回、4月から6月までの間に狂犬病予防注射を受けることが狂犬病予防法で義務づけられています。
県内各市町村において集合注射を行っており、また動物病院においても予防注射は受けられます。
飼い犬がいなくなったときは、直ちに保健所・市町村等へご連絡ください。
放浪犬、迷い犬等は住民の方からの通報・パトロールなどによって、県の狂犬病予防員が一時的に保護しております。首輪等に鑑札を着けることが義務付けられており、着けていればすぐに所有者に連絡できますので、必ず着けておきましょう。所有者が不明の犬については、各市町村において2日間、情報が公示されます。飼い主が見つかった場合は所有者の方に返還しております。
※なお、返還の際には次の費用が必要です。
保健所名 | 所在地 | 電話番号 FAX番号 |
所管区域 |
---|---|---|---|
仙南保健所 | 〒989-1243(大河原合同庁舎内) 大河原町字129-1 |
0224-53-3119 0224-53-3131 |
白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町 |
塩釜保健所 | 〒985-0003 塩竃市北浜4-8-15 |
022-363-5505 |
塩竃市、多賀城市、七ヶ浜町、松島町、 利府町 |
塩釜保健所岩沼支所 | 〒989-2432 岩沼市中央3-1-18 |
0223-22-6294 0223-24-3525 |
名取市、岩沼市、亘理町、山元町 |
塩釜保健所黒川支所 | 〒981-3304 富谷市ひより台2-42-2 |
022-358-1111 022-358-1110 |
富谷市、大和町、大郷町、大衡村 |
大崎保健所 | 〒989-6117(大崎合同庁舎内) 大崎市古川旭4-1-1 |
0229-87-8001 0229-22-9449 |
大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町 |
大崎保健所栗原支所 | 〒987-2251(栗原合同庁舎内) 栗原市築館藤木5-1 |
0228-22-2115 0228-22-7019 |
栗原市 |
石巻保健所登米支所 | 〒987-0511(登米合同庁舎内) 登米市迫町佐沼字西佐沼150-5 |
0220-22-6120 0220-22-6175 |
登米市 |
石巻保健所 | 〒986-0850(石巻合同庁舎内) 石巻市あゆみ野5-7 |
0225-95-1475 0225-94-8982 |
石巻市、東松島市、女川町 |
気仙沼保健所 | 〒988-0066 気仙沼市東新城3-3-3 |
0226-22-6615 0226-24-4901 |
気仙沼市、南三陸町 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています