トップページ > くらし・環境 > 生活衛生 > その他の生活衛生 > 動物 > 猫でお困りの方へ~猫が庭などに入らないようにする方法~

掲載日:2022年4月1日

ここから本文です。

猫でお困りの方へ~猫が庭などに入らないようにする方法~

猫が庭に入ってふん尿被害で困っている,物置の中で親猫が子猫を産んだなど,猫でお困りの場合は,「猫よけ対策」を講じることにより,被害を軽減できる可能性がありますので参考にしてください。

なお,猫に対して虐待に当たるような行為はしてはいけません。

市販の忌避剤

ペットショップやホームセンター,薬局などで販売しています。

  • 猫が嫌がる臭いなどで猫を近づきにくくする方法です。臭いがきついものを使用するときなどは,近所の人にも説明をしておきましょう。
  • 猫が臭いに慣れると効かなくなるため,種類を変える必要があります。
  • 雨や風などで効果が薄れるため,定期的に交換をしましょう。
  • 臭いや色がうつるものもあります。
  • 化学薬品などは,健康被害を誘因する可能性があるため,使用は控えてください。

スポンジや布に染み込ませたり,容器に入れて使用するもの

希釈した木酢液・酢・(柑橘・ハッカ・ハーブ)系香料など

液体や霧状のものを撒いて使用するもの

酢・(柑橘・ハッカ・ハーブ)系香料・コメのとぎ汁・どくだみを潰したものなど

固体や粉末状のものを撒いて使用するもの

柑橘類の皮・玉ねぎ(ばらばらにしたもの)・生ニンニク(細かく刻む)・とうがらし(細かく刻むか粉末状にする)・コーヒーのだしがらや茶殻・胡椒やカレー粉等の香辛料・重曹など

物理的な忌避方法

猫の通り道や進入口,糞をされる場所などに猫が嫌がるものを置いたり,進入口をふさいで入れなくする方法です。

進入口をふさぐ方法

畑や花壇の周りにネットやトレリス(ガーデニング用の木柵),防猫バーなどを設置する。ネットの場合,下に隙間ができないようにブロックなどで固定します。

地面や塀の上などの猫の通り道や糞をされる場所などに敷きつめると良いもの

全体でなくても猫が飛び越えられない幅に敷き詰めることで効果があるものもあります。

  • 網目の細かいネット(爪が引っかかり歩きにくいため,嫌がります。)
  • とげ付きシート(ホームセンターや園芸店などで販売。)
  • 枯れ枝やとげのある植物の葉っぱ,松ぼっくりなど
  • 砂利や軽石,ビー玉(柔らかい土を見せないようにする。)
  • 灰(足について,猫が嫌がります。)
  • テープや糊などの粘着質のもの(足にくっついて,嫌がります。)
  • アルミホイル(足音がするので,嫌がります。)

猫の嫌がるにおいの植物やとげのある植物を植えたり,植物を植えて茂みを作る

植物が猫の目の高さ(10~30センチくらい)に茂っていると,猫は中に入ろうとしません。茂みを作るときは、密であることが望ましいです。

猫の嫌がるにおいの植物・とげのある植物

ハーブ系・柑橘系・ヒイラギ・サボテン・バラ・日日草・アイビー・カキオドシ・ビオラ・レモングラス・ゼラニウム・柑橘類・玉ねぎ・にんにく・どくだみ・ペパーミント・ローズマリー・ランタナ・ユーカリ・マリーゴールド・チャイブ・ヘンルーなど

その他の対策方法

猫が来るたびに追い払うことで、その場所に近づくと嫌な思いをすることを学習させます。

ただし,虐待に当たるようなことはしないように注意して行ってください。

水を撒く

猫が庭に入ってきたときに,ホースや水鉄砲などで追い払います。

猫は水を嫌う動物ですので,糞をされる場所や猫の通り道に水たまりをつくっておくことで効果が期待できます。ペットボトルに入れた水を置いておくのは,ほとんど効果がありません。

センサー機器を設置する

超音波,水,光,音が出る装置がホームセンターやインターネット等で販売されています。このうち,県では超音波式のセンサー機器(猫よけ器)を一定期間,無料で貸し出しております。お試しになりたい方は、下記保健所(支所)までお問い合わせください。

音が出るものを(猫に当てないように)猫に向かって投げる

缶にコインを入れたものなど大きな音の出るものを猫の近くに投げ,その場所に近づくと怖い思いをすることを学習させます。

その他

県では,飼い主のいない猫対策として,公益社団法人宮城県獣医師会が行う不妊去勢事業の一部を助成しています。

お問い合わせ

所在地(猫がいる場所)

行政の窓口

電話番号

仙台市

仙台市動物管理センター

022-258-1626

白石市,角田市,蔵王町,七ヶ宿町,大河原町,村田町,柴田町,川崎町,丸森町

仙南保健所

0224-53-3119

塩釜市,多賀城市,松島町,七ヶ浜町,利府町

塩釜保健所

022-363-5505

名取市,岩沼市,亘理町,山元町

塩釜保健所岩沼支所

0223-22-6294

富谷市,大和町,大郷町,大衡村

塩釜保健所黒川支所

022-358-1111

大崎市,色麻町,加美町,涌谷町,美里町

大崎保健所

0229-87-8001

栗原市

大崎保健所栗原支所

0228-22-2115

登米市

石巻保健所登米支所

0220-22-6120

石巻市,東松島市,女川町

石巻保健所

0225-95-1475

気仙沼市,南三陸町

気仙沼保健所

0226-22-6615

受付時間

平日午前8時30分から午後5時15分まで(仙台市を除く)

お問い合わせ先

食と暮らしの安全推進課環境衛生班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2645

ファックス番号:022-211-2698

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は