ここから本文です。
水場だより第2号で6月までの小学生の浄水場見学状況を掲載しましたが,その後も多数の見学が行われ,11月11日の見学が平成25年度の最終となる見込みで,見学者総数は1010名となりました。小学生からはお礼のお手紙をたくさんいただき,ありがとうございました。来年度もまた,お待ちしています。
毒物監視の魚類飼育槽
薬品注入による浄水実験
水処理施設の見学
見学月日 | 団体名 | 人数 | 見学場所 |
---|---|---|---|
6月まで | 10小学校 | 455(29)名 | 麓山・中峰浄水場 |
7月2日 | 富谷町立日吉台小学校 | 78(3)名 | 中峰浄水場 |
7月5日 | 加美町立広原小学校 | 24(2)名 | 麓山浄水場 |
7月8日 | 富谷町立成田東小学校 | 128(6)名 | 中峰浄水場 |
7月10日 | 加美町立賀美石小学校 | 12(2)名 | 麓山浄水場 |
7月10日 | 富谷町立成田小学校 | 72(4)名 | 中峰浄水場 |
7月29日 | 栗原市高清水第8行政区 | 30(28)名 | 麓山浄水場 |
9月2日 | 松島町立松島第二小学校 |
27(2)名 |
中峰浄水場 |
9月4日 | 大衡村都市整備課 | 10(10)名 | 麓山浄水場 |
9月10日 |
大和町立小野小学校 |
88(2)名 | 中峰浄水場 |
9月12日 | 大衡村立大衡小学校 | 56(3)名 | 中峰浄水場 |
10月21日 | 栗原市高清水ハコベの会 | 15(15)名 | 麓山浄水場 |
11月11日 | 栗原市高清水ボランティアすいせんの会 | 15(15)名 | 麓山浄水場 |
合計 |
1010(121)名 |
括弧内は見学者のうち,大人の方です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください