ここから本文です。
食品衛生法改正により、新しい営業許可・届出制度が始まります。
食品衛生法の改正について(食と暮らしの安全推進課ホームページ)
食品衛生法に基づく営業を行う場合、食品衛生責任者を設置しなければなりません。食品衛生責任者として従事するためには資格を取得する必要があります。責任者の資格取得のための講習会は、平成9年度から受講内容を全国標準として実施されています。全国標準の制度であるため、他の自治体においても資格は有効です。
講習会の日程等についてはお問い合わせください。
食品の安全性の確保及び不良食品の発生防止を図るため、食品を製造販売する営業者に対し監視指導を行っています。
また、食品衛生法に基づき、食品の収去検査を実施し、不良食品の発生防止に努めています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す