ここから本文です。
窓口 | 業務内容 | 電話番号 | FAX番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|---|
総務班 |
建設業の許可及び統計調査・庶務 |
0226-22-2622 | 0226-24-3183 | ksdbkg@pref.miyagi.lg.jp |
経理班 |
土木工事の入札・契約経理 | 0226-24-1071 | 0226-24-3183 | |
行政班 |
公有水面の占用・埋立の許可・認可,道路の認定・区域変更・供用開始,国土交通省所管公共用財産の管理,道路・河川愛護団体等の育成指導,道路・河川・海岸等公共物の占用及び使用の許可認可,港湾施設等の使用許可 |
0226-24-2539 | 0226-24-3183 | ksdbks@pref.miyagi.lg.jp |
用地第一班 |
道路,河川及び海岸等の建設工事に伴う用地の買収・登記及び補償 | 0226-24-2541 | 0226-24-3183 | ksdbky@pref.miyagi.lg.jp |
用地第二班 |
道路,河川及び海岸等の建設工事に伴う用地の買収・登記及び補償 | 0226-24-1180 | 0226-24-3183 | ksdbky@pref.miyagi.lg.jp |
道路管理班 |
国・県道の維持管理,交通安全施設の整備,災害の情報収集 |
0226-24-2542 | 0226-24-3183 | ksdbkd@pref.miyagi.lg.jp |
道路建設第一班 |
国・県道の工事,都市計画事業,市町の国庫補助事業の指導監督(気仙沼市) |
0226-24-2546 | 0226-24-2596 | ksdbkdk1@pref.miyagi.lg.jp |
道路建設第二班 |
国・県道の工事,都市計画事業,市町の国庫補助事業の指導監督(南三陸町) |
0226-24-1073 | 0226-24-2596 | ksdbkdk2@pref.miyagi.lg.jp |
河川砂防第一班 |
河川・海岸の工事及び維持管理,気象観測,災害の情報収集(気仙沼市(旧本吉町は除く)) |
0226-24-2564 | 0226-24-2596 | ksdbkksb1@pref.miyagi.lg.jp |
河川砂防第二班 |
河川・海岸の工事及び維持管理,気象観測,災害の情報収集(気仙沼市本吉町,南三陸町) |
0226-24-2578 | 0226-24-2596 | ksdbkksb2@pref.miyagi.lg.jp |
河川砂防第三班 | 砂防・地すべり等防止工事,港湾施設等の維持管理,払川ダムの管理 | 0226-24-2505 | 0226-24-2596 | ksdbkksb3@pref.miyagi.lg.jp |
建築班 |
建築計画の確認,建築士業務の指導監督,県有施設の営繕関係,建築確認等建築基準,都市計画法に基づく開発許可,建設リサイクル法に基づく工事の届出・通知,だれもが住みよい福祉のまちづくり条例の届出 |
0226-24-2538 | 0226-24-3183 | ksdbkkt@pref.miyagi.lg.jp |
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和45年 4月 |
迫土木事務所気仙沼派出所と気仙沼港湾事務所を統合し,迫土木事務所気仙沼出張所となる。 |
昭和46年 8月 |
迫土木事務所志津川派出所を統合し,気仙沼土木事務所となる。総務,用地,維持,建設の四課が設置される。 |
昭和49年 4月 |
行政課を新設する。 |
昭和59年 4月 |
新月ダム対策室を新設する。 |
昭和62年 4月 |
新月ダム対策室を新月ダム調査出張所へ改組する。 |
昭和63年 4月 |
新月ダム調査出張所を新築する。 |
平成元年 4月 |
新月ダム建設出張所と改称する。 |
平成6年 4月 |
維持課を道路管理課と改称する。 |
平成8年 4月 |
建設課を建設第一課,建設第二課と改組する。 |
平成9年 4月 |
総務課建築指導係を建築課と改組する。 |
平成10年 3月 |
新月ダム休止に伴い,新月ダム建設事務所を廃止する。 |
平成11年 4月 |
班制施行される。 |
平成14年 4月 |
建設第一班を道路建設班,建設第二班を河川砂防班と改称する。 |
平成15年 4月 |
河川砂防班を河川班,砂防・ダム建設班と改組する。 |
平成19年 4月 |
砂防・ダム建設班を砂防班,ダム建設班と改組する。 |
平成20年 4月 |
建築担当を建築班と改称する。 |
平成23年 3月 |
東日本大震災により被災したため,事務所を移転する。 |
平成23年 4月 |
事務所を移転する。 |
平成23年 7月 |
大島架橋建設班を新設する。 |
平成23年 9月 |
事務所を移転する。 |
平成24年 4月 |
総務班を総務班,経理班へ,用地班を用地班,三陸道用地対策班へ,道路建設班を道路建設第一班, 道路建設第二班へ,河川班,砂防班を河川砂防第一班,河川砂防第二班,河川砂防第三班へ改組する。 |
平成26年 4月 |
用地班,三陸道用地対策班を用地第一班,用地第二班,用地第三班へ改組する。 |
平成29年 10月 |
新気仙沼合同庁舎が完成したため,事務所を移転する。 |
平成30年 4月 |
河川砂防第四班を新設する。 |
令和3年 3月 |
大島架橋建設班,河川砂防第四班,用地第三班を廃止する。 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す