ここから本文です。

農業科とは・・・

生き物を愛し,自然と触れあいながら学びたい人におすすめ!

nougyou1充実した施設・設備と,豊かな自然環境の中で学んだ知識や技術を生かし,農業分野のスペシャリストを目指しています。敷地内に農地や果樹園,畜舎などの設備が整っている高校も多く,授業のなかで草花栽培実習,果樹実習,畜産実習,食品加工実習,造園実習,施工実習など,実際に作業体験をしながら,知識や技術をしっかりと身に付けていくことができます。

 

 

nougyou6 nougyou7
全校田植え(農業高等学校) 草花栽培(小牛田農林高等学校)
 

農業科にはこんな学科があるよ♪

クリックするとそれぞれの学科の学びにジャンプします!

農産物の生産・栽培環境・農業経営について学ぶ!(農業科・食農科学科・動物科学科・農業技術科・園芸科・園芸工学科)
食品の加工・分析や食品衛生について学ぶ!(食品化学科)
農業機械の整備・運転等について学ぶ!(農業機械科)
森林の役割や環境保全,森林資源の活用について学ぶ!(森林環境科)
農業をベースにした家庭生活について学ぶ!(生活科・生活技術科
農地の管理や改良,保全について学ぶ!(農業技術科)
農業だけではなく工業や商業についても総合的に学ぶ!(産業技術科)

hatake

学習する専門科目

農業科には下記のような,30科目もの専門科目があり,学科ごとにその専門科目を組み合わせ,専門性を高められるように学習をしています。(※学校や学科によって設置科目は異なります。)

農業と環境 課題研究 総合実習 農業と情報 作物
野菜 果樹 草花 畜産 栽培と環境
飼育と環境 農業経営 農業機械 植物バイオテクノロジー 食品製造
食品化学 食品微生物 食品流通 森林科学 森林経営
林産物利用 農業土木設計 農業土木施工 水循環 造園計画
造園施工管理 造園植栽 測量 生物活用 地球資源活用

nougyou2

農業科の特徴ある取組み!(日本学校農業クラブ連盟の活動)

農業科での学びは,学校だけでは終わりません!様々な特徴のある学びを紹介します。nougyou8

農業関係の高校では,全国組織の農業クラブ連盟に加盟しています。農業高校生の「科学性」「社会性」「指導性」の育成を目指し,様々な活動を行っております。皆さんの日々の頑張りは,県大会,東北大会,そして全国大会へとつながります!

令和4年度は「第73回日本学校農業クラブ北陸大会(外部サイトへリンク)」が石川県を中心に開催されました。

 

プロジェクト発表会

農業クラブが個々に行っているプロジェクト活動や各専門分野の活動について,発表します。

意見発表会

クラブ員の身近な農業に係る問題や将来の問題について抱負や意見を発表します。

平板測量競技会

平板による境界線測量および三斜法,三辺法により面積を計算する競技で測量正確さや時間の早さを1チーム3選手で競います。

農業鑑定競技

教科の学習や学校農業クラブ活動で得た農業に関する知識・技術の成果を競い合います。

クラブ員代表者会議

テーマに沿って,各県の代表が農業クラブ員が現在抱えている農業に関する課題を意識し,その解決のために意見を出し合い,協議をします。

家畜審査競技会

牛を比較し,外貌審査によりその牛の能力の高さを判断する個人および団体で競い合います。「肉用牛の部」と「乳用牛の部」があります。

農業情報処理競技会

農業情報処理に関する基礎的な知識を問うとともに,パーソナルコンピューターを使用した表計算処理やグラフ作成ならびに考察文書作成の速さと正確さを競い合います。

 

【家畜審査競技会の様子】

nougyou3 nougyou4

農業科には寮(寄宿舎)のある高校があります​​​​​!

農業高等学校と加美農業高等学校には,寮(寄宿舎)が設置されています。遠方に住む,農業を学びたい生徒は3年間寮での生活ができます。(土日は閉寮)

寮生活は,自らの力で生きていく力を身に付けることのできる場であり,先輩や仲間との秩序のある生活や様々な体験を通して,社会人としての望ましい人間性を身に付けることが出来ます。

それぞれの寮の生活の様子が下記からご覧になれます。

農業科ではさまざまな資格が取得できます!

sikaku学校や学科によって取得可能な資格は違いますが,以下のような農業に係る多くの取得を取得することが可能です。

 

 

 

[一例]○農業技術検定○土木施工管理技士○造園技術検定○初級バイオ技術者○ガス溶接技能○アーク溶接技能○危険物取扱者○毒物劇物取扱責任者○小型ボイラ取扱者○小型車両系建設機械○愛玩動物飼養管理士○玉掛け技能○移動式クレーン技能○フォークリフト○レタリング検定○トレース検定○バイオ技術認定○ワープロ実務検定○簿記能力検定○情報処理検定○被服製作技術検定○食物調理技術検定○保育技術検定,等

進路について(令和3年度卒業生の実績)

学校や学科によって違いがありますが,農業の自営を目指す人は,卒業後すぐに就農するのではなく,農業関係の大学校・短大・大学・専門学校等や専門学校等に進学して,専門性を高めるケースが多くみられます。大学の農学系の学部では,農業に関する学科を卒業する生徒のための特別推薦枠を設けているところがあり,これまでに合格した先輩も多くいることから,今後もこの制度の活用が期待されます。nougyou9

就職の場合,農業関連産業だけでなく,製造業やサービス業,建設業等の職種に就く生徒も多くなっています。

 

【進学先[一例]】※順不同

(国公立大学)

宮城大学,福島大学,帯広畜産大学,秋田県立大学,等

(私立大学)

東京農業大学,酪農学園大学,東北学院大学,尚絅学院大学,仙台大学,東北工業大学,東北福祉大学,東北文化学園大学,石巻専修大学,東海大学,日本大学,新潟食料農業大学,中央大学,等

(短期大学)

仙台青葉学院短期大学,東北生活文化大学短期大学部,聖和学園短期大学,仙台赤門短期大学,宮城誠真短期大学,等

(各種専修学校等)

宮城県農業大学校,岩手県農業大学校,仙台高等技術専門校,大崎高等技術専門校,石巻高等技術専門校,白石高等技術専門校,私立各専門学校,等

農業に関する学科が設置されている公立高校

nougyou5

農業に関する学科が設置されているのは以下の8校です。

学校名をクリックすると学校のホームページにジャンプします。

柴田農林高等学校【大河原町】(外部サイトへリンク)※令和5年度より募集停止

亘理高等学校【亘理町】(外部サイトへリンク)

農業高等学校【名取市】(外部サイトへリンク)

加美農業高等学校【色麻町】(外部サイトへリンク)

小牛田農林高等学校【美里町】(外部サイトへリンク)

南郷高等学校【美里町】(外部サイトへリンク)

登米総合産業高等学校【登米市】(外部サイトへリンク)

(仮称)大河原産業高等学校【大河原町】※令和5年4月開校

農業について学ぶことができる総合学科が設置されている公立高校

農業に関する科目が設置されているのは,以下の4校です。

学校名をクリックすると学校のホームページにジャンプします。

伊具高等学校【丸森町】(外部サイトへリンク)

迫桜高等学校【栗原市】(外部サイトへリンク)

石巻北高等学校【石巻市】(外部サイトへリンク)

本吉響高等学校【気仙沼市】(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

高校教育課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3625

ファックス番号:022-211-3696

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は