ここから本文です。
県又は県から委託・指定を受けた研修事業者が実施する研修の情報を掲載しています。
詳細は次のホームページをご覧ください。
詳細は次のホームページをご覧ください。
相談支援専門員として指定相談支援事業所に配置されるためには、一定の実務経験を有することと、都道府県が実施する研修を修了することが必要です。宮城県では県又は県から委託・指定を受けた研修事業者が実施する研修を行っております。
初任者研修・現任研修・主任研修・専門コース別研修を実施
※今年度の研修日程等はこのページ下部に記載しております。
初任者研修・現任研修・主任研修を実施
電話番号022-256-1931(平日9時~18時)
※指定事業者が行う研修内容や申し込み等のお問い合わせについては上部サイトからご確認ください。
重要なお知らせ:現任研修の課題2回目に関する資料を掲載しました。(令和6年12月2日)
宮城県庁2階講堂(3日目から7日目まで)
90人
令和6年4月17日(金曜日)から令和6年5月15日(水曜日)まで(※募集は締め切りました)
相談支援従事者研修に関するQ&Aを作成しましたので、申し込みの際はご活用ください。
初任者研修で取り組む課題実習に関するワークシートを公開しました。「課題ガイダンス」を熟読いただき、指定した研修日にて必ずご提出ください。
課題1…令和6年7月15日(月曜日)から9月6日(金曜日)までに取り組む課題
課題2…令和6年9月9日(月曜日)から10月19日(土曜日)までに取り組む課題
初任者研修では、実際に障害福祉サービス等を利用する方について「サービス等利用計画」を作成する実習に各自で取り組んでいただきます。実習を行えない場合は、研修を修了できませんのでご注意ください。
講義部分は事前にオンラインで視聴していただきます。
宮城県仙台合同庁舎 1001会議室
90人
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで(※募集は締め切りました)
現任研修で取り組む課題実習に関するワークシートを公開しました。「課題ガイダンス」を熟読いただき、指定した研修日に研修会場にて必ずご提出ください。
課題1…演習1日目(11月30日(土曜日))に提出する課題
課題2…演習2日目(1月11日(土曜日))に提出する課題
事業所を訪問する際は、必ず事前に事業所へ連絡するようお願いいたします。
宮城県庁 1 階 みやぎ広報室
18人
令和6年11月11日(月曜日)から令和6年12月11日(水曜日)まで
みやぎハートフルセンター会議室
30人
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月30日(月曜日)16時まで
相談支援専門員の資格は、更新制度となっています。資格を継続するためには、初任者研修(または補完研修)を修了後、5年度ごとに現任研修を修了する必要があります。
※前回の現任研修を修了した年度から5年度ごとではありません。
詳しくは、次の告示をご覧ください。
宮城県障害者相談支援従事者研修の修了証書を紛失した場合等には、修了証書に替わる「修了証明書」を県から発行しています。
以下の参考様式に、本人確認書類等を添えて、県障害福祉課にご提出ください。
修了証書の再発行は行いません。大切に保管してください。
※修了証明書の発行には、2週間程度お時間を頂く場合があります。
※この他の研修の修了証書を紛失した場合は、各研修事業者へお問い合わせください。
詳しくは次の資料をご覧ください。
令和2年度の相談支援従事者研修の見直しについて(PDF:68KB)
相談支援従事者の育成を推進するため、相談支援専門員に求められる役割や資質、経験に応じた研修体系等を整理した「人材育成ビジョン」を平成26年度に策定しました。
本ビジョンについて、時代の変化に対応し、より質の高い人材の育成を実現するため、令和6年3月に改定を行いました。
相談支援専門員として従事している方や相談支援専門員を目指している方におかれましては、ご活用いただけますと幸いです。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています