ここから本文です。
パスポートの申請手続きは、住民登録をしている都道府県で行うのが原則ですが、宮城県内にお住まいの次の方で、渡航日までに住民登録地で申請が難しい場合は、宮城県の窓口で手続きができます(居所に住んでいる事情等を確認させていただきますので、手続きには申請者本人がお越しください。)
なお、通常の申請に必要な書類のほかに、下記の書類の提出(提示)が必要です(全て原本でお持ちください)。
《対象となる方》
ない場合は在学証明書を提示してください。
記載事項が最新で、6か月以内に発行されたマイナンバーの記載がないもの。
学生証や在学証明書に居所が記載されている場合は不要です。
【様式】在寮証明書(PDF:62KB)
様式は各パスポート窓口にもあります。
記載事項が最新で、6か月以内に発行されたマイナンバーの記載がないもの。
(出張・転勤を命じた会社等が記載し発行したもの。申請者本人が記載したものは受付できません。)
【様式】居所証明書(PDF:37KB)
様式は各パスポート窓口にもあります。
会社等の身分証明書に居所が記載されている場合は、下記の書類は不要です。
記載事項が最新で、6か月以内に発行されたマイナンバーの記載がないもの。
上記3.がない場合に提出してください。
様式は各パスポート窓口にもあります。
一時帰国者の方は、切替申請の場合も必要です。
様式は各パスポート窓口にもあります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています