スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 林業 > 特用林産 > 宮城県内の特用林産物の放射性物質非破壊検査結果について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月24日

ここから本文です。

宮城県内の特用林産物の放射性物質非破壊検査結果について

たけのこ、山菜類及び野生きのこの非破壊検査結果

1.公表の趣旨

県内の特用林産物のうち、非破壊検査器による放射性物質の全量検査を要件に一部解除となった品目について、「出荷・検査方針」第3の規定に基づき、検査結果を周知するもの。

2.検査結果

令和7年度

検査が実施され次第、随時公表していきます。

3.過去の調査結果(令和3年度~令和6年度)

令和6年度

非破壊検査結果一覧(エクセル:301KB)

非破壊検査結果一覧(PDF:1,213KB)

令和5年度

非破壊検査結果一覧(エクセル:555KB)

非破壊検査結果一覧(PDF:857KB)

令和4年度

非破壊検査結果一覧(エクセル:581KB)

非破壊検査結果一覧(PDF:719KB)

令和3年度

非破壊検査結果一覧(エクセル:151KB)

非破壊検査結果一覧(PDF:183KB)

 

問合せ先

1.検査結果に関すること

検査が実施された市町の担当課宛て直接問い合わせ願います。

問い合わせ先一覧
市町村名称 担当課 電話番号
気仙沼市 農林課 0226-22-3439
登米市 農林振興課 0220-34-2709
栗原市 林業畜産課 0228-22-1136
大崎市 農村環境整備課 0229-23-2318
丸森町 農林課 0224-72-2146

 

 

2.宮城県内の放射性物質対策全般に関すること

宮城県水産林政部林業振興課地域林業振興班(022-211-2914)

関連情報

ゲルマニウム半導体検査器による農林水産物の放射性物質検査結果(精密検査)については、以下のサイトから御覧ください。

宮城県内の農林水産物の放射性物質検査結果について(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

林業振興課地域林業振興班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2914

ファックス番号:022-211-2919

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は