スマートフォン版を表示する

トップページ > 組織から探す > 農政部 > 農業・園芸総合研究所 > 普及に移す技術 > 普及に移す技術/第94号(平成31年)目次

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月27日

ここから本文です。

普及に移す技術/第94号(平成31年)目次

選択→前号へ,一覧へ戻る

課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。

普及に移す技術第94号一覧
分類 NO 分野 課題名 担当場所 主な担当部
普及技術 1 水稲 水稲品種「だて正夢」の栽培法 古川農業試験場 作物栽培部
普及技術 2 野菜 タマネギ「晩秋まき栽培」による6~7月連続収穫 農業・園芸総合研究所 野菜部
普及技術 3 野菜 ルテイン含有量が安定して多いホウレンソウを生産する技術 農業・園芸総合研究所 野菜部
普及技術 4 土壌肥料 水田土壌可給態窒素の簡易・迅速評価法とデジタル画像解析を組み合わせた推定法 古川農業試験場 作物環境部
普及技術 5 病害虫 大麦リビングマルチを利用したキャベツのIPM体系(追補) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
普及技術 6 経営 6次産業化の検討に向けたチェックリスト 農業・園芸総合研究所 情報経営部
普及技術 7 家畜 新しい基幹種雄牛「茂福久(しげふくひさ)」「平勝美(宮城)(ひらかつみ(みやぎ))」「皐月彰(さつきしょう)」 畜産試験場 酪農肉牛部
普及技術 8 草地飼料 飼料用トウモロコシ奨励品種「SH4812」 畜産試験場 草地飼料部
普及技術 9 草地飼料 飼料用トウモロコシ奨励品種「Zコーン125」 畜産試験場 草地飼料部
参考資料 1 野菜 ズッキーニ春作の安定生産技術 農業・園芸総合研究所 野菜部
参考資料 2 果樹 1-MCP処理によるリンゴ「サワールージュ」の鮮度保持 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
参考資料 3 花き 露地電照栽培による需要期安定出荷が可能な夏秋小ギク品種 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
参考資料 4 土壌肥料 畑土壌可給態窒素の簡易・迅速評価法 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 5 病害虫 水稲の高密度播種苗における初期害虫と初期いもち病防除法の比較 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 6 病害虫 水稲のイネドロオイムシに対する殺虫成分チアメトキサムの薬剤感受性低下 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 7 病害虫 アカスジカスミカメの多発条件下における殺虫剤による茎葉散布処理の効果(追補) 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 8 病害虫 種子処理剤及び畝立播種を用いた大豆の土壌伝染性病害の防除 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 9 病害虫 ダイズほ場におけるフタスジヒメハムシの発生動態と被害予測 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 10 病害虫 ダイズほ場におけるタバコガ類幼虫の発生消長 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 11 病害虫 ダイズほ場におけるダイズサヤムシガの発生消長と被害解析 古川農業試験場 作物環境部
参考資料 12 病害虫 ろ紙粉末を利用した植物ウイルス由来二本鎖RNAの検出 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 13 病害虫 落葉処理によるナシ黒星病被害軽減効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 14 病害虫 トマトうどんこ病に対する気門封鎖型薬剤の防除効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 15 病害虫 イチゴ品種「にこにこベリー」の各種病害に対する耐病性比較 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 16 病害虫 促成イチゴにおけるUV-B電球形蛍光灯と反射資材の併用よるハダニ類抑制効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 17 病害虫 リンゴのナミハダニに対する殺ダニ剤の効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 18

経営

県内大規模施設園芸経営体における労務・雇用管理の現状 農業・園芸総合研究所 情報経営部
参考資料 19 経営 第三者認証GAPにおける団体・グループ認証の体制とメリット 農業・園芸総合研究所 情報経営部
参考資料

20

経営 IPM技術として天敵利用が地域的に進む先進地事例 農業・園芸総合研究所 情報経営部
参考資料 21 家畜 哺乳子豚への代用乳給与技術 畜産試験場 種豚家きん部
普及情報 1 水稲 べんがらモリブデンを用いた水稲直播栽培における水稲種子処理剤の影響 古川農業試験場 作物栽培部
普及情報 2 畑・特用作物 大豆作における茎葉処理剤「フルチアセットメチル乳剤(商品名:アタックショット乳剤)」の奨励品種への影響 古川農業試験場 作物栽培部
普及情報 3 畑・特用作物 大豆作における茎葉処理剤「フルチアセットメチル乳剤(商品名:アタックショット乳剤)」の雑草種別除草効果 古川農業試験場 作物栽培部
普及情報 4 果樹 ブルーベリーの有望品種 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 5 果樹 有望なブドウ品種の果実特性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 6 果樹 有望なリンゴ早生品種の果実特性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 7 果樹 有望な生食用イチジク品種の栽培特性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 8 果樹 ニホンナシ新品種「なるみ」の果実特性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 9 果樹 モモ黄肉品種「つきあかり」の果実特性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
普及情報 10 土壌肥料 水稲栽培におけるリン酸とカリを減肥した基肥一発型肥料(商品名:みやぎ米パワフル一発24)の施用効果 古川農業試験場 作物環境部
普及情報 11 病害虫 ダイズのマメシンクイガに対するフルキサメタミド乳剤およびクロラントラニリプロール水和剤の防除効果 古川農業試験場 作物環境部
普及情報 12 病害虫 ダイズのウコンノメイガに対するクロラントラニリプロール水和剤の防除効果 古川農業試験場 作物環境部
普及情報 13 病害虫 ダイズのオオタバコガに対する各種薬剤の防除効果 古川農業試験場 作物環境部
普及情報 14 病害虫 カキ炭疽病の枝病斑から飛散する分生胞子の飛散消長 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
普及情報 15 病害虫 ハダニ類の天敵である土着カブリダニの県内果樹園地での生息状況 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
普及情報 16 病害虫 促成イチゴで発生するハダニ類の土着天敵 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
普及情報 17 病害虫 フロメトキン水和剤のミカンキイロアザミウマに対する防除効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は