スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

普及に移す技術/第81号目次

選択 前号へ 一覧へ戻る 次号へ

課題名をクリックすると内容(pdfファイル)をご覧いただけます。

普及に移す技術/第81号目次表
分類 分野 課題名 担当場所 担当部
1普及技術 土壌肥料 有効積算温度による水稲窒素吸収量の簡易推定法 古試 土壌肥料
2普及技術 農業土木 暗渠もみ殻疎水材の腐植化抑制技術 古試 土壌肥料
3普及技術 野菜 イチゴ促成栽培用品種「もういっこ」 農園研 園芸栽培
1参考資料 水稲 低グルテリン米「春陽」の施肥法 古試 水田利用
2参考資料 水稲 水稲もち新品種「もちむすめ」の施肥法 古試 水田利用
3参考資料 水稲 ホールクロップサイレージ用稲栽培における黄熟期の目安 古試 水田利用
4参考資料 水稲 農産物のDNA品種識別(イネ) 農園研 バイオテクノロジー開発
5参考資料 畑・特用作物 六条大麦の止葉葉耳間長による幼穂長の推定 古試 水田利用
6参考資料 畑・特用作物 農産物のDNA品種識別(ダイズ) 農園研 バイオテクノロジー開発
7参考資料 土壌肥料 画像植被率による水稲生育量の簡易モニタリング手法 古試 土壌肥料
8参考資料 土壌肥料 培養法による家畜ふんたい肥の窒素無機化量の測定法 古試 土壌肥料
9参考資料 土壌肥料 湛水培養による水田での家畜ふんたい肥窒素分解量推定法 古試 土壌肥料
10参考資料 農業土木 暗渠排水機能が低下した輪換畑における排水性簡易回復手法 古試 土壌肥料
11参考資料 作業技術 水田輪作における弾丸暗渠の排水改良効果の持続性 古試 土壌肥料
12参考資料 作業技術 水稲無代かき栽培と弾丸暗渠の施工による田畑切り替え技術 古試 土壌肥料
13参考資料 病害虫 ダイズ紫斑病罹病種子が紫斑粒の発生に及ぼす影響 古試 作物保護
14参考資料 病害虫 主要ダイズ品種の各種病害に対する抵抗性と現地ほ場での発生状況 古試 作物保護
15参考資料 病害虫 コムギ品種「ゆきちから」の赤かび病に対する第1回目の防除時期 古試 作物保護
16参考資料 病害虫 コムギにおける赤かび粒の粒厚および千粒重の特徴と被害粒の除去 古試 作物保護
17参考資料 病害虫 斑点米カメムシ類の繁殖地におけるイネ科植物刈り取りによる増殖抑制効果 古試 作物保護
18参考資料 病害虫 イヌホタルイの発生がアカスジカスミカメ被害に及ぼす影響 古試 作物保護
19参考資料 病害虫 ダイズにおけるフタスジヒメハムシの発生消長とエチルチオメトン粒剤による防除 古試 作物保護
20参考資料 病害虫 ダイズのジャガイモヒゲナガアブラムシの被害と薬剤による防除 古試 作物保護
21参考資料 家畜 水田への家畜尿の液肥化利用 畜試 草地飼料
22参考資料 野菜 空気膜二重構造を利用したパイプハウス 農園研 園芸栽培
23参考資料 野菜 イチゴ夏秋どり栽培における遮光が果実生産に及ぼす影響 農園研 園芸栽培
24参考資料 野菜 イチゴ夏秋どり栽培における自然換気型細霧冷房が果実生産に及ぼす影響 農園研 園芸栽培
25参考資料 野菜 イチゴ夏秋栽培における培地内通気が果実収量に及ぼす影響 農園研 園芸栽培
26参考資料 野菜 1年株を利用した伏せ込み栽培によるホワイトアスパラガスの12月どり生産 農園研 園芸栽培
27参考資料 野菜 パプリカの夏秋どり栽培における遮光の影響 農園研 園芸栽培
28参考資料 野菜 トマトの夏秋栽培における養液栽培ベッドの形状および素材の特性 農園研 園芸栽培
29参考資料 野菜 農産物のDNA品種識別(ソラマメ) 農園研 バイオテクノロジー開発
30参考資料 果樹 実付き枝物として利用可能なクラブアップルの品種 農園研 園芸栽培
31参考資料 経営 外食産業における県内産野菜の利用実態と評価 農園研 情報経営
32参考資料 経営 農作業の労働力不足に対応した高齢者雇用の可能性 農園研 情報経営
33参考資料 経営 特別栽培米の取組体制の違いによる当初の問題点と取組後の満足度 農園研 情報経営
34参考資料 経営 品質・環境マネジメントシステム導入の効果と要件 農園研 情報経営
1普及情報 水稲 湛水土中直播における過酸化カルシウム(商品名:カルパー粉粒剤16)の粉衣量 古試 水田利用
2普及情報 畑・特用作物 イネ科対象茎葉処理剤キザロホップエチル水和剤(商品名:ポルトフロアブル)の効果について 古試 水田利用
3普及情報 水稲 発育モデルを用いた水稲幼穂形成期,出穂期の予測(追補) 古試 土壌肥料
4普及情報 草地飼料 飼料用トウモロコシ奨励品種「パイオニア125日」 畜試 草地飼料
5普及情報 草地飼料 オーチャードグラス奨励品種「アキミドリIi・マキバミドリ」 畜試 草地飼料
6普及情報 花き トルコギキョウの長日処理における電球形蛍光ランプの実用性 農園研 園芸栽培
7普及情報 野菜 露地野菜における紙製マルチ資材の利用 農園研 園芸栽培
8普及情報 経営 生産情報データベースシステムの導入効果 農園研 情報経営
9普及情報 病害虫 ソラマメにおける新たな土壌伝染性ウイルスの発生 農園研 バイオテクノロジー開発
10普及情報 病害虫 県内では複数のキク白さび病菌レースが発生している(第2報) 農園研 バイオテクノロジー開発

平成18(2006)年7月発行

お問い合わせ先

農業・園芸総合研究所企画調整部

名取市高舘川上字東金剛寺1(代表)

電話番号:022-383-8118

ファックス番号:022-383-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は