トップページ > まちづくり・地域振興 > 地域の活性化 > 地域の活性化 > すばらしいみやぎを創る協議会

掲載日:2024年12月25日

ここから本文です。

すばらしいみやぎを創る協議会

すばらしいみやぎを創る協議会とは

活力ある個性的で心豊かなすばらしいみやぎを創る運動(県民運動)を推進することを目的としています。
明るく、住みよく、安全で安心な地域社会の実現を目指して、関連団体等との情報交換や交流の促進を図りながら、次に掲げる4つの運動の柱をテーマに活動を展開しています。
【4つの運動の柱】

  1. 安全で安心なまちを創る運動
  2. 心の通い合う地域を創る運動
  3. 美しい生活環境を創る運動
  4. 地域文化を大切にする運動

これまでの活動を継続しながら、東日本大震災によって被害にあったふるさと宮城の再生に向けて、県民一人ひとりが主役となり、多様な活動主体が協働連携して地域社会の絆を深めることができるよう復興支援活動を行う団体に対して助成等の支援を行います。

各種事業紹介

「みやぎ花のあるまちコンクール」実施について

花づくりや緑の育成を通じて、地域づくりや人々との交流を行っている団体を募集します。

災害公営住宅等での花づくりのご応募もお待ちしております。

花づくりや環境整備の状況を申込書に記入し、カラー写真10枚程度(花の様子5枚、作業の様子5枚、全景がわかるものを含む)を添えて提出してください。(写真はデータでも受け付けております。)

応募先

すばらしいみやぎを創る協議会
〒980-8570
仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県環境生活部共同参画社会推進課内

審査基準

本コンクールでは、以下3つの項目に基づいて審査が行われます。

  • 地域(災害公営住宅等を含む)での協力・交流
  • 企画・デザイン性
  • その他、特に評価できる点や努力が認められる点など

審査

審査会において書類審査の上、次のとおり入賞団体等を決定します。
※ただし、過去3年間に本コンクールにおいて最優秀賞を受賞した団体は対象としませんので御了承ください。

  • 最優秀賞 ……………………………………………… 1団体
  • 優秀賞 ………………………………………………… 2団体
  • 災害公営住宅コミュニティづくり賞 ……………… 2団体
  • 審査員特別賞 ………………………………………… 2団体

表彰

表彰は令和6年11月19日(火曜日)ホテル白萩で開催される第58回すばらしいみやぎを創る運動「県民のつどい」において行い、賞状および記念品を贈呈します。

推薦団体について
推薦団体がある場合は記入してください。推薦団体とは、市町村もしくはすばらしいみやぎを創る市町村等協議会となります。
※推薦団体がいない場合は記入不要です。

応募締切

今年度の本事業の応募期間は終了しました。

入賞団体

応募者には参加賞(花の種)を贈呈します。
御提出いただいた写真については、広報のためにホームページやパンフレット等に掲載させていただくことがありますので、あらかじめ御了承願います。

令和6年度みやぎ花のあるまちコンクール入賞団体

 

小野地域まちづくり協議会

【最優秀賞】小野地域まちづくり協議会(東松島市)

 

加美
【優秀賞】加美町四日市場宿行政区(加美町)

 

東笠島
【優秀賞】東笠島地域資源保全隊(角田市)

すばらしいみやぎを創る運動推進助成事業について

「すばらしいみやぎを創る運動推進助成事業」を実施し、県民運動に率先して取り組んでいただく県協議会の構成団体等への活動費の支援を行います。

対象者

 

県協議会の構成員である市町村協議会及びその他の非営利団体

対象事業

県協議会が運動推進の基本方針として掲げる「4つの運動の柱」のいずれかの運動の趣旨を満たす事業

《4つの運動の柱》

  1. 安全で安心なまちを創る運動
  2. 心の通い合う地域を創る運動
  3. 美しい生活環境を創る運動
  4. 地域文化を大切にする運動

助成限度額等

  1. 助成限度額 5万円
  2. 助成率 10分の10以内
  3. 対象経費 旅費・会場費及び使用料・消耗品費・通信運搬費・謝金等・保険料・リース代・印刷費・人件費

応募期間

今年度の本事業の応募期間は終了しました。

応募先

すばらしいみやぎを創る協議会
〒980-8570
仙台市青葉区本町三丁目8-1
宮城県環境生活部共同参画社会推進課内

要項及び応募様式

令和6年度すばらしいみやぎを創る運動推進助成事業実施要項(PDF:210KB)

様式第1号 申請書(ワード:20KB)

様式第2号 事業計画書(ワード:16KB)

様式第3号 収支予算書(ワード:18KB)

令和6年度すばらしいみやぎを創る運動推進事業チラシ(PDF:406KB)

 

安全で安心なまちづくり活動を行う団体への支援

安全・安心まちづくり活動をしている団体へ向けて啓発用ウエットテッシュや花の種子を配布しています。

ご希望の場合はすばらしいみやぎを創る協議会事務局までお問い合わせ下さい。

啓発用ウエットティッシュ写真

啓発用ウエットティッシュ

 

広報用花の種写真

広報用花の種

すばらしいみやぎを創る運動「県民のつどい」開催

県内各地でまちづくりを行っている県民の皆様が参加し、長年すばらしいみやぎを創る運動に功績のあった「運動功績者」や「みやぎ花のあるまちコンクール入賞者」の表彰を行っています。
また、地域づくりの活動紹介や講演を通じて各地域におけるまちづくりの参考にしていただいております。

今年度開催日

日時 令和6年11月19日(火曜日)午後1時30分から
場所 ホテル白萩

つどいの様子

 

表彰
受賞者に拍手を送る様子

 

kusa

仙台市泉区市名坂東町内会草貴子氏による活動紹介

 

kyousi

防犯アドバイザー・犯罪予知アナリスト京師美佳氏による記念講演

 

パンフレットをダウンロードできます。

第58回すばらしいみやぎを創る運動「県民のつどい」(PDF:1,963KB)

省資源・省エネルギー運動

省エネルギー政策を推進するため、各種資料を配付して運動の啓発に努めています。(PDF:765KB)

安全で安心なまちを創る運動の啓発・推進

宮城県との協働により、広報紙等の配布を通じて、県民の皆様が安全で安心して暮らせるまちの実現に向け、
啓発活動を行っています。(PDF:1,252KB)

まちづくり情報紙「エール」の発行

各団体の皆様が県内各地で実施されている復興支援活動や地域づくり・まちづくり活動を紹介する情報紙を
年1回発行しています。

まちづくり団体への支援

【宮城県生活学校連絡協議会】
生活学校とは、主婦の立場から身近な生活・地域課題を「対話」によって解決していくことを目指して昭和40年にスタートしたものです。
宮城県生活学校では、基本テーマに「高齢者の居場所づくりと子育て支援」「登録制出前講座(講師派遣)」「食品ロス削減の普及啓発」「東日本大震災からの復興支援活動の実施」「食を通じた子どもの居場所づくり」を掲げ活動しています。各地域の生活学校が独自の活動を進め、地域に密着した活動として身近な暮らしの中の問題解決に向けて日々活躍しています。

各地域の生活学校登録メンバー、新規の生活学校開設の団体を募集しております。公益財団法人あしたの日本を創る協会より各種助成もあります。詳細は、すばらしいみやぎを創る協議会事務局までお問い合わせ下さい。

関係資料へのリンク

関係団体へのリンク

すばらしいみやぎを創る協議会への問い合わせ先

〒980-8570仙台市青葉区本町三丁目8番1号
宮城県環境生活部共同参画社会推進課内
Tel022-211-2576 Fax022-211-2392
E-mail:subamiya@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

共同参画社会推進課NPO・協働社会推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2576

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は