スマートフォン版を表示する

トップページ > 組織から探す > 土木部 > 建築宅地課 > 建築関係申請・届出等のオンライン申請について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月7日

ここから本文です。

建築関係申請・届出等のオンライン申請について

【令和7年2月25日より】オンライン申請受付開始について

宮城県が受付する建築確認申請等や開発許可申請等の各種申請・届出等について、「みやぎ電子申請サービス」を活用したオンラインでの受付を開始しました。

これまで窓口に直接提出していた申請や届出の一部が、電子申請(インターネット)により365日24時間、パソコンやスマートフォンでの申請が可能になります。

オンライン申請フォーム一覧

オンライン申請フォームは申請・届出等の種類及び受付する土木事務所によって異なります。オンライン申請受付を開始する各種申請・届出等は下記の表のとおりです。

受理日に関する注意事項

  • 手数料を必要とする申請をオンライン申請で行う場合、手数料の納付はクレジットカード又はPayPayによる電子納付のみとなります。受付先で内容を確認後、手数料納付の案内メールを送付しますので、案内メールに従って手数料を納付してください。
  • 受付先が手数料納付を確認した日が申請の受理日となります。土日祝日や閉庁日の申請は、次の開庁日以降で土木事務所が手数料納付を確認した日が受理日となります。
オンライン申請フォーム一覧
関係法令 申請・届出等の種類 県庁 気仙沼土木事務所 北部土木事務所 東部土木事務所 仙台土木事務所 大河原土木事務所
建築基準法

建築確認申請・計画通知

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
建築確認申請・計画通知(手数料なし)   ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

中間検査申請

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
中間検査申請(手数料なし)   ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

完了検査申請

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
完了検査申請(手数料なし)   ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

建築基準法に係る建築許可・認可等の申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
建築基準法に係る建築許可・認可等の申請(手数料なし) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

台帳記載事項証明の交付申請

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

建築基準法に係る各種届出

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

定期調査・検査報告(昇降機以外)

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

各申請・届出書の修正図書の提出

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
構造計算適合性判定申請 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
都市計画法

開発許可、開発協議申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

開発変更許可申請、開発変更協議申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

開発登録簿写しの交付申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

開発行為又は建築等に関する証明書の交付申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

工事完了公告前の建築承認申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

建築物の特例許可申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

予定建築物等以外の建築等の許可申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

建築物の新築、改築若しくは用途の変更の許可申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          

地位の承継承認申請

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

都市計画法の開発許可制度に関する届出、報告

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
建築物省エネ法 建築物エネルギー消費性能適合性判定申請 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
性能向上計画・省エネ性能表示認定申請 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
性能向上計画に係る各種報告等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          

建築物省エネ法に係る届出

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
エコまち法

低炭素建築物新築等計画認定申請

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

低炭素建築物新築等計画に係る各種報告等

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

長期優良住宅法

長期優良住宅認定等申請

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

長期優良住宅法に係る報告等

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
長期優良住宅許可申請 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          

建設リサイクル法

建設リサイクル法届出

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
建設リサイクル法通知   ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
建設リサイクル法変更届出   ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
バリアフリー法 バリアフリー法に係る認定申請・報告等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          

耐震改修促進法

耐震改修計画の認定申請・変更認定申請等

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

建築物の地震に対する安全性に係る認定等

  ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
区分所有建築物の耐震改修の必要性に係る認定等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
マンション建替法 マンション建替えに係る容積率の特例に関する認可等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
租税特別措置法 特定民間再開発事業に係る申請等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
特定民間再開発事業地区外転出事業認定等 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          
その他 被災建築物応急危険度判定に係る各種申請 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)          

 

オンライン申請フォーム一覧(だれもが住みよい福祉のまちづくり条例)
関係法令 申請・届出等の種類 気仙沼土木事務所 北部土木事務所 北部土木事務所栗原地域事務所 東部土木事務所 東部土木事務所登米地域事務所 仙台土木事務所 大河原土木事務所

だれもが住みよい福祉のまちづくり条例

条例に基づく申請等(建築物)

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ※北部土木事務所で受付 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ※東部土木事務所で受付 ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
条例に基づく申請等(建築物以外)

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

※栗原市内のみ

○(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

※登米市内のみ

注意事項

  • これまでどおり紙による申請・届出等も受付を継続します。
  • 手数料の納付方法について、詳しくは下記のホームページをご確認ください。

宮城県への手数料等の支払方法について

 

お問い合わせ先

建築宅地課建築指導班 窓口:建築基準法・建築物省エネ法・エコまち法・バリアフリー法関係

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県行政庁舎9階 南側)

電話番号:022-211-3243

建築宅地課開発防災班 窓口:都市計画法関係

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県行政庁舎9階 南側)

電話番号:022-211-3244

住宅課企画調査班 窓口:長期優良住宅法関係

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3256

廃棄物対策課指導班 窓口:建設リサイクル法関係

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2463

社会福祉課地域福祉推進班 窓口:だれもが住みよい福祉のまちづくり条例関係

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号(7階北側)

電話番号:022-211-2519

建築宅地課企画調査班 窓口:耐震改修促進法・マンション建替法・租税特別措置法・被災建築物応急危険度判定関係

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(宮城県行政庁舎9階 南側)

電話番号:022-211-3245

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は