トップページ > 健康・福祉 > 保健・医療・福祉全般 > 保健・医療・福祉全般 > 入居者健康調査結果 > 応急仮設住宅等(プレハブ・民間賃貸借上住宅)入居者健康調査結果

掲載日:2023年3月16日

ここから本文です。

応急仮設住宅等(プレハブ・民間賃貸借上住宅)入居者健康調査結果

応急仮設住宅等入居者健康調査結果(宮城県)

1 調査の目的

応急仮設住宅等(プレハブ住宅,民間賃貸借上住宅等)での生活が長期化するに伴って,様々な健康問題の発生が懸念されることから,入居者の健康状況を把握し,要フォロー者を必要な健康支援事業に結びつけるとともに,施策展開の基礎資料とすることを目的として平成23年度から実施したもの。

2 調査結果

民間賃貸借上住宅入居者

応急仮設(プレハブ)住宅入居者

災害公営住宅入居者

3 調査結果の分析等

応急仮設(プレハブ)住宅入居者(平成24年度,平成25年度)

4 報告書等

東日本大震災災害公営住宅等入居者健康調査検証事業報告書 (平成23年度~令和2年度)

平成23年度から令和2年度までの10年間に,県と市町村が共同で実施してきた災害公営住宅等入居者健康調査について,実施状況や10年間の調査結果等を報告書してとりまとめたもの。(令和5年3月公表)

参考資料1

東日本大震災応急仮設住宅等入居者健康調査報告書(平成23年度~平成25年度)

過去3年分の調査結果を報告書としてまとめたもの。(平成27年3月公表)

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第一班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2623

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は