トップページ > 県政・地域情報 > 入札・調達 > 電子申請・入札・調達 > 物品等電子調達システムの案内ページ

掲載日:2023年5月11日

ここから本文です。

物品等電子調達システムの案内ページ

入札見積システム及び入札情報サービス入口等

入札情報サービス入口(外部サイトへリンク)

【24時間利用できます。】

 

契約課トップページ入口

【お知らせ】

システムのメンテナンスに伴い、下記の日程で「入札情報サービス」の利用を一時的に停止しますので、予めご了承ください。

メンテナンス期間:令和5年5月12日(金曜日)20時00分から令和5年5月13日(土曜日)12時00分まで

ID・仮パスワード再交付申請書

PDF版(PDF:112KB) WORD版(ワード:45KB)

パスワードをお忘れの場合

契約課に連絡いただければ,ユーザーID・仮パスワード通知書に記載されている仮パスワードと同じパスワードに戻すことができます。
交付されたユーザーID・仮パスワード通知書はパスワード変更後においても厳重に保管・管理をお願いします。

通知書を紛失された場合

再交付申請が必要となりますので,上記リンクより,再交付申請書をダウンロードし,郵送にて手続きをするようにしてください。

登録番号等が不明の場合には,こちらから検索が可能です。
物品・役務等参加登録業者 検索
(24時間/365日利用できます。)

操作方法がわからない場合

ヘルプデスクへお問合せください。

電話:022-742-3441
受付時間 平日 9時~17時30分
(12時~13時除く)
※電話がつながりにくい場合は,E-mailを御活用ください。
esup-miyagihelp@efftis.jp

様式/操作マニュアル

お知らせ

【重要】Windows8.1の推奨環境からの除外について

【令和5年1月10日】

 Microsoft社によるWindows8.1のサポートが令和5年1月10日(火曜日)に終了したことにより、物品等電子調達システムの推奨環境からWindows8.1を除外しました。サポートが終了したOSは、脆弱性への対応や新たな問題が発生した場合のサポートを受けることができないため、現在Windows8.1をご利用の事業者様は、サポート終了前にWindows10もしくはWindows11への移行をお願いいたします。

【重要】Windows11対応について

【令和4年7月1日】

 宮城県では、令和4年7月1日からWindws11に正式対応しました。

 Windows11推奨環境追加について(PDF:76KB)(別ウィンドウで開きます)

○物品等電子調達システムの次期ブラウザ対応について

【令和4年5月30日】

 InternetExplorer11(以下、IE11)のサポート終了に伴い、令和4年5月30日(月曜日)から物品等電子調達システムのブラウザを「MicrosoftEdge」及び「GoogleChome」に変更しました。

〈次期ブラウザ対応に伴う設定等について〉

 ※引き続きシステムを利用する場合には設定が必要となりますので、以下の手順書のとおり設定をお願いします。

ブラウザ変更に伴うアプリケーションの更新等設定作業について(PDF:1,080KB)(別ウィンドウで開きます)

 ※Windows11を推奨環境に追加しました。(令和4年7月1日)

 令和4年5月30日以降、IE11は利用できません。(サポート対象外です)

 <印刷及びファイルのダウンロード方法について>

 ブラウザを「Microsoft Edge」または「Google Chrome」に変更したことによりIE11から大きく変更になった点として、印刷方法とファイルダウンロード方法が挙げられます。操作ガイドは以下のとおりとなりますので、操作する上での参考にしてください。

宮城県物品等電子調達システム操作ガイド(別紙)(PDF:1,521KB)(別ウィンドウで開きます)

 

○物品等電子調達システムの障害発生時の対応について(必ずお読み下さい)

【令和3年10月1日】

宮城県の物品等電子調達システムで障害が発生した際の対応をまとめたページを新たに作成しましたので、事前に確認してください。

掲載ページはこちらです。

物品等電子調達システムの障害発生時の対応について(PDF:349KB)

本ページ下部の「システム利用の際の諸注意」にも掲載しております。

○ID・パスワード再交付申請手続の変更(押印廃止等)のお知らせ

【令和3年1月12日】

入札見積システムのユーザID・仮パスワード再交付申請手続きについては、これまで郵送や持参により対応してきましたが、電子メールやファクシミリによる手続きを可能とし、「再交付申請書」や「通知書」への押印を廃止しました。これに伴い、様式も変更しましたので、ご注意ください。

○ICカード利用者における電子入札専用JRE(JRE8)サポート終了のお知らせ

令和2年9月12日以前に、宮城県物品等電子調達システムをICカードで利用されていた方は、ご利用の端末に「電子入札専用JRE(JRE8)」がインストールされている可能性があります。
「電子入札専用JRE(JRE8)」は、令和2年9月30日をもってサポートが終了となるため、ICカードを購入された認証局に確認し、アンインストールの操作をお願いいたします。
※ただし、本システムでは「電子入札専用JRE(JRE8)」を使用しませんが、他団体の入札に参加している場合には、他団体のシステムで「新方式(脱Java)」対応を行うまでアンインストールしないようご注意ください。
※引き続き本システムをICカードで利用される場合は、「新方式(脱Java)」に対応したICカード用アプリケーションの再設定が必要となります。「【重要】システム利用者におけるICカード用アプリケーション再設定に関するお願い」をご確認頂き、設定を行ってください。

○システム利用者におけるICカード用アプリケーション再設定に関するお願い

宮城県物品等電子調達システムは、現在利用しているJavaソフトウェアのサポート終了に伴い、9月14日よりシステムをJavaを使用しない「新方式(脱Java)」へ移行しました。
ICカードを利用して入札に参加している方は事前のセットアップが必要になります。詳細は以下をご確認ください。
【重要】システム利用者におけるICカード用アプリケーション再設定に関するお願い(PDF:536KB)

○新型コロナウイルス感染症による民間認証局の処理への影響について

システムにて使用するICカードを発行している民間認証局では新型コロナウイルス感染症の影響により、今後、各種業務が遅延・停止する可能性があります。
ご利用中の民間認証局ホームページで稼働状況を確認したうえで「更新・セットアップ等」が必要な場合には、「早めの対応」を心がけるよう、お願いいたします。

物品等電子調達システム利用者への補足

  • 物品調達システムにて、ID・パスワードのみで入札参加されている利用者はご確認不要です。
  • 物品調達システム利用者の中で、ICカードを利用する場合はご注意ください。

【電子入札コアシステム対応の民間認証局お問い合わせ一覧】
https://www.cals.jacic.or.jp/coreconso/inadvance/agencylist.html(外部サイトへリンク)

○入札情報サービスのURLが変更になります

入札情報サービスを「お気に入り登録」または「ショートカット」にしている場合は、移行期間終了までに変更後のURLを登録し直してください。
セキュリティ強化対応に伴う入札情報サービスのURL変更について(PDF:104KB)

○平成30年6月25日より、システムのURLが変更になります

事前に新システムを利用するための設定を行ってください。
宮城県物品等電子調達システムのシステム更新に伴う登録先URLの変更について(PDF:1,635KB)

○Windows10に正式対応しました

Windows10を利用する際には,下記のファイルをご確認ください。

○入札金額の入力ミスに注意してください。

落札決定後に,入札金額の「入力誤り」や「積算誤り」などを理由に契約を辞退されますと,競争入札への参加資格を一定期間制限される場合があります
入札金額を入力する場合は,”複数人で確認”または”印刷・保存(JPG:74KB)”するなど,十分注意してください。

○物品等電子調達システムの改修情報

その他のタブブラウザ等では動作しません(詳しくはICカードについてをご覧ください)。

○納入期限に注意してください。

契約締結後,納入期限までに納品を完了できないとき(履行遅延=契約違反)は,競争入札への
参加資格を一定期間制限される場合があります
納入期限より前倒しして納品するなど,十分注意してください。

★新着情報★

物品等電子調達システムとは

電子調達に参加するには

物品等電子調達システム体験版

パソコンへのインストールは行いません。

システム利用の際の諸注意

関連規則等

リンク

お問い合わせ

  • 操作方法や障害に関すること
    ヘルプデスク (電子調達システム専門窓口)
    電話 022-742-3441
    受付時間 平日 9時~17時30分(12時~13時を除く)
    FAX 022-742-3442
    E-mail:esup-miyagihelp@efftis.jp
  • 各発注案件に関すること
    発注所属の担当者までお問い合わせください。

お問い合わせ先

契約課物品班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 行政庁舎2階

電話番号:022-211-3333

ファックス番号:022-211-3399

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は