ここから本文です。
以下のいずれかの事故が発生した場合,速やかに住宅課に報告する必要があります。また,サービス付き高齢者向け住宅の登録を受けた有料老人ホームの場合は,所管の保健福祉事務所にも報告する必要があります。
任意様式
1部
宮城県土木部住宅課企画調査班
登録事業者は,年に1度,住宅の登録内容に変更がないか,最新の情報が公開されているかを確認するため,定期報告書を住宅課に提出する必要があります。
新規登録・登録更新した直後の時期は,提出不要ですが,今後のサ高住に対する取組への参考とするため,「運営状況報告書」と「アンケート」に御協力ください。
毎年6月30日時点の状況について、8月末までに提出
番号 | 提出書類 | ファイル | |
---|---|---|---|
1 |
定期報告書 定期報告書に押印は不要です |
||
2 |
その他 |
運営状況報告書 |
サービス付き高齢者向け住宅運営状況報告書(エクセル:69KB) |
アンケート |
「サービス付き高齢者向け住宅事業」に係るアンケート(エクセル:35KB) |
手続きの簡素化を図るため,電子メールによる提出でかまいません。
郵送の場合は,1部提出してください。
宮城県土木部住宅課企画調査班
サービス付き高齢者向け住宅の登録を受ける有料老人ホームの場合、有料老人ホームの定期報告についても必要になります。
詳しくは有料老人ホームの設置手順(長寿社会政策課)を参照ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください