ここから本文です。
蔵王山の火山防災対策について,県では,火山性地震などの活動状況を勘案し,火山防災協議会の設立に先立ち,山形県と共同で,県,気象台,関係市町等で構成する「蔵王山火山防災連絡会議」を設置し,実務者会議において,当面の火山防災対策を検討してきました。
このたび,平成27年3月23日に県庁において「第1回蔵王山火山防災連絡会議」及び「平成26年度第1回蔵王山火山防災協議会」を開催し,火山防災協議会の設置や新たな噴火警報等の発表基準,暫定の防災対策案等が承認されました。
今後,国が定める「蔵王山火山噴火緊急減災対策砂防計画」におけるハザードマップ(被害想定)を反映させた避難計画の作成や噴火警戒レベルの導入,救急・救助対策等について,協議会を通じて議論を進め,更なる火山防災対策の強化に努めて参ります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください