ここから本文です。

令和4年度栗原圏域第2回親の学び研修会

令和4年11月11日(金曜日)に栗原市立金成幼稚園・金成保育所において,保護者を対象にした「栗原圏域第2回親の学び研修会」を実施しました。

研修内容について

研修会のはじめに栗原市家庭教育支援チームの皆さんと一緒に「今日もいい日になるように体操」をして心と体をリラックスさせました。また研修会のテーマを親のみちしるべ8s「親と子のコミュニケーション」とし「日々の子育ての悩みの共有」や「子どもへの声がけの仕方を考えること」を講義形式で行いました。おすすめの絵本(PDF:2,282KB)

kannnairi1kannari02kannnari03

参加者の感想(事後アンケートより抜粋)

  • 自分に余裕がなく,つい言ってしまうチクチク言葉をリフレーミングしてみようと思いました。
  • 同じ気持ち,同じ行動をしてるんだなぁと思いました。
  • 言い方,考え方を変換してみる,リフレーミングを少しずつ練習して,感情的に言わないようになりたいと思いました。「魔法の耳」を持つママに成長していきたいと思います。日々の言葉がけを振り返ることができて,良い時間となりました。
  • 気付かされる事が沢山あった研修会でした。子供にとっても,ニコニコお母さんでいてあげた方が物事スムーズに進んでいくのかなぁと感じました。理想どおりはいかないかもしれませんが,少しずつ取り組んでいければと思います。
  • 最後の絵本のように「心の声」が聞けるよう,心も時間も体力も余裕をもって過ごしたいと思いました。「母」メインのお話が多かったですが,そもそも「父」が育たない限り,母の負担は減りません。
  • とにかく落ち着いて,今しかない子供との時間と向き合いたいと思います。
  • 言い方によって,伝わり方も違うんだなぁと感じました。
  • 他のお母さん,お父さん達も,自分と同じなんだなぁと,自分だけじゃないんだ!と。もっともっと「魔法の言葉」を見つけて,子供と過ごしていきたいと思いました。
  • リフレーミングのヒントが頂けて良かったです。イライラ言葉にならないよう,上手くニコニコ言葉に変えていきたいです。

お問い合わせ先

北部教育事務所教育学事班(生涯学習)

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-87-3612

ファックス番号:0229-22-7589

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は