ここから本文です。

パスポートの代理提出について

  • 申請については,申請者の指定する方が代わりに申請書を提出することができます。
  • 申請書を代理提出する場合には,必ず申請者ご本人が署名・記入しなければならない欄がありますので,前もって申請書を入手のうえ,申請者が記入済みの申請書をお持ちください。

※令和5年3月27日以降,申請書の様式が変更されました。同日以降,古い様式の申請書は使用できません。

  • 申請書はパスポートセンター窓口で配布しております。
  • 10年用,5年用の新規・切替申請書の用紙に限り,県内各市区町村の住民登録窓口でも入手できます。

※市町村役場では,場所によっては設置していないところもありますので,事前にお電話で問い合わせていただくようお願いします。

  • 旅行会社等の方による5人を超える代理提出の場合は,事前予約が必要ですので,パスポートセンター窓口までご連絡願います。

(注意)受取は年齢に関係なく,必ず申請者ご本人が窓口に来ていただきます。代理での受取はできませんのでご注意ください。

代理提出ができる場合

  • 代理提出ができる申請は,以下の表のとおりです。
  • 必要な書類は申請の種類によって異なります。申請者の必要書類一式のほか,代理人についても,運転免許証等の「本人確認書類」が必要です。以下の表から申請区分・申請方法ごとにご確認ください。
申請区分・申請方法 対象となる方
【1】新規申請

〇はじめてパスポートを申請される方
〇パスポートの有効期間が切れている方

【2】切替申請

〇パスポートの残存有効期間が1年未満になった方
〇ICパスポートではない有効なパスポートを、ICパスポートに作り直す方
〇ICチップが故障したため作り直す方
〇有効なパスポートを損傷した方

【4】残存有効期間同一旅券申請

〇有効なパスポートの記載事項(氏名・本籍の都道府県名・性別・生年月日)に変更が生じた方→訂正新規申請も可

〇有効なパスポートの査証欄に余白がなくなった(見開き3ページ以下になった)方→切替申請も可

代理提出時の注意

  • 申請の際の「本人確認書類」は,申請者ご本人と代理人(引受人)の方の両方について,原本をご持参ください。コピーでは受付できませんので,ご注意ください。
  • 申請するご本人は,申請書表面の「所持人自署」欄,「刑罰等関係」欄,裏面の「申請書等提出委任申出書」の「申請者記入」欄を,必ず申請者本人が記入してください。ただし,18歳未満の方の代理申請を法定代理人がする場合は「申請書等提出委任申出書」欄は記入不要です。詳しくは記入例をご覧ください。
  • 代理人(引受人)の方は,申請書裏面の「申請書等提出委任申出書」の「引受人記入」欄に,必ず代理人本人が記入してください。

代理提出ができない場合

次の方は代理提出できません。

  • 有効パスポートをなくした(紛失,盗難,焼失)方
  • 居所(きょしょ)申請(宮城県外に住民登録している)の方
  • 申請書の刑罰等関係の項目に該当する方
  • 前回申請時に,そのパスポートを6か月以内に受領しなかった方

詳しくは,各窓口までお問い合わせください。

お問い合わせ先

国際政策課旅券班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2278

ファックス番号:022-211-2291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は