ここから本文です。
項目名 | |
---|---|
PPP・PFIとは | |
宮城県におけるPPP・PFI手法の活用の取組 | |
「宮城県PPP・PFI活用ガイドライン」 | |
「宮城県PPP・PFI手法の優先的検討と導入に関する実施要綱」の主な内容 | |
1 | PPP・PFI手法優先的検討の対象事業 |
2 | PPP・PFI導入調整会議における検討 |
3 | 審議結果の公表 |
宮城県でのこれまでのPFI事業 |
公共施設等においては、厳しい財政状況の中で老朽化による更新や統廃合の必要性が強まっており、これまで公共が担ってきた社会資本の整備や運営等の公共サービスの提供に関して、公的部門の負担削減による財政健全化、公共サービスの質の向上、新たなビジネス機会の拡大による経済成長等の多様な面で効果を発揮するPPP・PFI手法による事業手法が全国的に急速に拡大してきています。
このような中、宮城県では、平成15年より県がPFI事業に取り組むに当たっての基本的考え方や具体的な事務手続きなどを示す「宮城県PFI活用方針(平成15年3月策定、平成24年11月改訂)」を策定し、PFIの活用を推進してきました。
また、平成29年2月には「宮城県PPP・PFI手法の優先的検討と導入に関する実施要綱(以下、「要綱」という。)」を策定し、指定管理者制度や県の各種計画を関連付けて整理するとともに従来のPFIの導入推進に加え、PPP手法についても優先して導入を検討することとしています。
これらの検討実績を踏まえ、県がPPP・PFI手法を導入する際の基本姿勢や要綱に基づく検討方法などを整理し、「宮城県PFI活用方針」を全面改正の上、「宮城県PPP・PFI活用ガイドライン」を策定し、平成31年3月より運用しております。
PPP・PFI手法の検討(簡易検討・詳細検討)に当たっては、「宮城県PPP・PFI導入調整会議(以下、「調整会議」といいます。)」において導入の適否を判断します。
従来型手法(県の直営による実施)による場合と、最も適切なPPP・PFI手法を導入した場合との間で費用等の総額を比較し、PPP・PFI手法の導入の適否を検討すること。
『導入可能性調査』を実施した上で、当該調査結果に基づいて、PPP・PFI手法の導入の適否を詳細に検討すること。
導入可能性調査とは・・・
専門的な外部コンサルタント等の活用などにより、対象事業をPPP・PFI手法として実施した場合の要求水準、リスク分担、事業採算性シミュレーション等の検証等から総合的に評価し、PPP・PFI手法の導入可能性を判断する調査。
本県では、次に該当する場合は、調整会議における検討を省略できるものとしています。
調整会議においてPPP・PFI手法の導入が適しないと判断された場合、「1」及び「2又は3のいずれか」を下記に記載の時期に、県ホームページで公表します。
公表する内容 | 時期 | |
---|---|---|
1 | PPP・PFI手法を導入しないこととした旨その当該公共施設等整備事業の入札に係る予定価格の推測につながらない事項 | 調整会議の開催後、遅滞ない時期 |
2 | 定量評価表の内容 | 当該公共施設等整備事業の入札手続の終了後等適切な時期 |
3 | その他評価表の内容 | 当該公共施設等整備事業の入札手続の終了後等適切な時期 |
PPP・PFI手法を採用する場合は、当該手法の公開方法によるものとします。
PPP・PFI導入調整会議の審議結果は、こちらのページを御覧ください。
事業の名称 |
宮城県消防学校移転整備事業 |
事業方式 | BTO方式 |
施設概要 | 訓練施設、寄宿舎等 |
場所 | 仙台市宮城野区幸町 |
供用開始 | 平成23年10月 |
契約終期 | 令和13年3月 |
事業担当課室名 | 総務部消防課 |
事業の名称 |
宮城県教育・福祉複合施設整備事業 |
事業方式 | BTO方式 |
施設概要 |
教育関係:教育研修センター、特殊教育センター、仙台一高(通信制課程)の各機能 福祉関係:子ども総合センター、中央児童相談所、リハビリテーション支援センターの各機能 |
場所 | 名取市下増田臨空土地区画整理事業地内 |
供用開始 | 平成25年4月 |
契約終期 | 令和9年3月 |
事業担当課室名 | 教育庁教職員課 |
事業の名称 |
宮城県上工下水一体官民連携運営事業 |
事業方式 | 公共施設等運営権方式 |
施設概要 |
水道用水供給事業(2事業) |
事業開始 | 令和4年4月 |
契約終期 | 令和24年3月 |
事業担当課室名 | 企業局水道経営課 |
仙台空港の民営化に当たっては、PFI法による公共施設等運営権方式が採用されています。(国管理空港のため、国土交通省による実施事業)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています