掲載日:2023年1月30日

ここから本文です。

行政評価の仕組み(評価の構成・種類等)

3 評価の構成・種類等

1.PDCAマネジメントシステムにおける行政評価の位置づけ

政策,施策,事業の立案を行い,施策を展開,事業を実施した後にその実績について,あるいは事業を実施する前(あるいは実施中)に,その計画について,「必要であるか」,「有効であるか」,「効率的であるか」等の観点から評価し,その結果を,企画立案,実施(継続)可否判断等に反映させます。

PDCAマネジメントシステムにおける評価の位置付け(PDF:104KB)

2.評価の構成

本県の評価制度は,評価対象(政策,施策,事業),評価時点(事前,事中,事後)に応じ,「政策評価」「施策評価」「大規模事業評価」「公共事業再評価」の4つの個別評価から成ります。

評価の構成
名称 主たる目的 対象 第三者
評価
導入年度

政策評価

政策の成果の評価,課題等の検証

「新・宮城の将来ビジョン」で定めた政策及び同政策を構成する施策

H12導入(試行)

H13本格実施

施策評価

施策の成果の評価,課題等の検証

「新・宮城の将来ビジョン」で定めた施策及び同施策を構成する事業

H12導入(試行)

H13本格実施

大規模事業評価

大規模事業の事業推進の妥当性の判定

事業費30億円以上の施設整備事業(老朽化に伴う改築事業等であって一定の要件を満たすものを除く。)

事業費100億円以上の公共事業

H11導入

公共事業再評価

実施中の公共事業の継続の妥当性の判定

着手から一定期間を経過した公共事業

H10導入

評価の構成(PDF:90KB)

←行政評価の仕組みの目次へ移動します

お問い合わせ先

総合政策課行政評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2406

ファックス番号:022-211-2493

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は