トップページ > まちづくり・地域振興 > 防災・砂防 > 砂防 > 「みやぎ砂防アクションプラン2024」の策定について

掲載日:2024年3月22日

ここから本文です。

「みやぎ砂防アクションプラン2024」の策定について

宮城県の砂防事業は、明治45年に砂防指定地の指定を契機に、大正7年に江合川、鳴瀬川、及び白石川において公共事業として着工したのが始まりです。

その後、平成12年に「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(土砂災害防止法)」が施行され、砂防堰堤等の施設整備に加え、土砂災害のおそれのある箇所を「土砂災害警戒区域」として明らかにし、ハザードマップの作成や避難計画策定等、住民避難のためのソフト対策の実施が求められることとなりました。

令和5年度末時点で、宮城県内の「土砂災害警戒区域」の指定数は8,487箇所となっていますが、それに対する施設整備率は1割に満たず、また依然として逃げ遅れによる土砂災害被害が発生するなど、より一層の施設整備の推進と、住民避難につながる実効性のある危険周知が喫緊の課題となっています。

今回、新規の施設整備によるハード対策や警戒避難体制の構築支援等のソフト対策を含む、砂防関係事業全体の取り組み方針を示した「みやぎ砂防アクションプラン2024」を策定することで、効率的で実効性の高い土砂災害対策のより一層の推進を図るものです。

「みやぎ砂防アクションプラン2024」の概要について(PDF:2,206KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(1)(PDF:9,835KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(2)(PDF:9,152KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(3)(PDF:9,521KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(4)(PDF:9,498KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(5)(PDF:9,426KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(6)(PDF:9,520KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(7)(PDF:8,042KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(8)(PDF:8,594KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(9)(PDF:6,879KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(10)(PDF:9,130KB)

「みやぎ砂防アクションプラン2024」(11)(PDF:6,299KB)

お問い合わせ先

防災砂防課砂防・傾斜地保全班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号 8階北側

電話番号:022-211-3232

ファックス番号:022-211-3193

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は