トップページ > くらし・環境 > 国際交流・外国人・パスポート > 多文化共生 > 令和6年度外国人材高度化転換支援事業について

掲載日:2024年11月25日

ここから本文です。

令和6年度外国人材高度化転換支援事業について

本事業は、様々な産業を支えている技能実習生の継続就労へのモチベーションを向上させると共に、高度な役割と活躍の場の提供を可能とし、県内企業の人手不足解消と人材流出対策につなげます。

事業の内容:在留資格変更等に関する相談窓口の設置/育成就労制度に関するオンラインセミナーの開催/日本語講座の開催/補助金の実施/ThanksPartyの開催

事業チラシはこちら(PDF:8,487KB)

事業の詳細については受託事業者である東洋ワーク株式会社(電話番号:022-398-7728)までお問合せください。

また、以下のとおり外国人材高度化転換補助金を交付します。

補助金の概要

(1)補助事業の目的

生産年齢人口の減少等により人手不足が深刻化する中、地域経済を支える貴重な人材として、外国人材の県内定着を図るため、県内中小企業が行う技能実習生・特定技能外国人の継続就労及び日本語学習等に関する各種取組に要する経費の一部を補助するものです。

(2)補助対象者

県内に事業所がある中小企業のうち、技能実習を実施している企業のことをいう。ただし、外国人材の在留資格を技能実習から特定技能に転換し、雇用を継続することが初めての企業又は既に特定技能への転換実績がある企業が、本補助金の交付決定後、受入中の技能実習生の在留資格を特定技能に転換し、本補助金の実績報告提出時まで雇用を継続する場合に限る。

(3)補助対象経費

事業者が受入れている技能実習生の在留資格を特定技能とし、その外国人材に対して支出した費用(補助額の上限は45万円とする)

補助対象事業 補助対象経費及び補助率

技能実習生の特定技能資格への在留資格の変更

委託料(行政書士への委託費用など)、手数料(入国管理局に支払う在留資格に係る手数料など)

補助率:2分の1

登録支援機関への委託

委託料(特定技能外国人雇用に係る登録支援機関への委託費用など)

補助率:2分の1

外国人材に提供する日本語学習

需用費(日本語学習のための書籍購入費など)、報償費(講師謝金など)、旅費(講師及びボランティアへの交通費など)、使用料及び賃借料(会場使用料など)

補助率:2分の1
外国人材の日本語検定等受験

役務費(試験受験料など)

補助率:2分の1

外国人材が業務上必要な技能の習得

役務費(試験受験料など)、研修費(講習参加料など)

補助率:2分の1

 

(4)提出書類

補助金交付申請書兼事業計画書(別記様式第1号)

収支予算書(別記様式第1号別紙1)

宣誓書(別記様式第1号別紙2)

見積書の写しその他補助対象経費の積算の根拠となる資料

県税納税証明書(未納がないことの証明)(発行日から3か月以内のもの)

助成対象外国人材の在留資格を証明する書類

(5)申請対象期間

令和7年1月31日(金曜日)までに申請したものが対象となります。(予算上限に達し次第終了)

(6)申請提出先

宮城県経済商工観光部国際政策課日本語学校・外国人材班(〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号)

直接持参・郵送・メールのいずれかで提出してください。

補助金の概要及び補助金交付要綱を必ず確認の上お申し込みください。

また、本補助金申請の支援を委託事業者の東洋ワーク株式会社で行っております。不明な点は下記までお問い合わせください。

 

(委託事業者)東洋ワーク株式会社

電話番号:022-398-7728

 

宮城県国際政策課日本語学校・外国人材班

メールアドレス:kokusain@pref.miyagi.lg.jp

電話番号:022-211-2971

交付要綱及び各種様式

お問い合わせ先

国際政策課国際政策課

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2971

ファックス番号:022-268-4639

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は