ここから本文です。
宮城県は、インドネシア共和国からの人材の受入れを促進することとし、インドネシア共和国労働省と令和5年7月に協力覚書を締結しました。
本業務は、協力覚書に基づき同国労働省と連携して新たなインドネシア人材の受入れを図り、県内企業によるインドネシア人材の採用を促進することを目的としています。本業務の委託先を選定するため、下記のとおり企画提案を募集します。
令和7年3月17日:企画提案の募集を開始しました。
令和7年度インドネシア人材みやぎジョブフェア開催業務
(詳細は仕様書のとおり)
契約締結日から令和8年2月27日(金曜日)まで
公募型企画提案(プロポーザル)方式
19,404,000円(消費税及び地方消費税の額を含む。)
スケジュール表
期日 | 内容 |
令和7年3月17日(月曜日) | 企画提案募集開始 |
令和7年3月21日(金曜日)午後5時 | 企画提案書作成等に関する質問受付期限 |
令和7年3月31日(月曜日)午後5時 | 企画提案書の提出期限 |
令和7年4月3日(木曜日) | 企画提案書のプレゼンテーション選考(予定) |
令和7年4月3日(木曜日)以降 | 企画提案の選考結果通知 |
令和7年3月17日(月曜日)から令和7年3月21日(金曜日)午後5時まで
イ 指定様式(様式第6号)により、電子メールにより提出すること。
ロ 電子メールアドレスは、下記のとおりとする。
kokusain@pref.miyagi.lg.jp(宮城県経済商工観光部国際政策課 担当:佐藤)
ハ 電話や口頭、受付期間外の質問は一切受け付けない。
ニ 各質問に対する回答は本ホームページに公表する。
令和7年3月31日(月曜日)午後5時
持参又は郵送とする。持参の場合は平日(祝祭日除く)の午前9時から午後5時まで(ただし、最終日は午後5時必着)、郵送の場合は最終日必着。
宮城県経済商工観光部国際政策課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1(宮城県庁行政庁舎14階)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ