ここから本文です。

環境情報センターだより

環境情報センターでは,環境に関する最近の話題の紹介や,センターからの最新情報をお知らせするために,環境情報センターだよりを発行しております。

これまでに発行した「環境情報センターだより」の一覧です

27号(PDF:1,076KB)(2020年1月)

  • 環境学習セミナーを開催しました
  • 夏休み環境学習教室を開催しました
  • 保健環境センターで研究発表会が開催されます
  • 【環境NPO団体の活動報告】NPOエコワーク実践塾
  • 【用語解説】アニサキス食中毒について
  • おすすめ図書の紹介

26号(PDF:3,057KB)(2019年6月)

  • 「夏休みには環境学習教室へ行こう!」~夏休み環境学習教室開催のご案内~
  • 【用語解説】PM2.5について
  • 【用語解説】海洋プラスチック問題~マイクロラスチック~
  • 【環境NPO団体の活動報告】NPO法人 環境生態工学研究所
  • おすすめ図書の紹介

25号(PDF:1,986KB)(2019年3月)

  • 牛乳パックで作る紙すきオーナメントの作り方
  • 【保健と環境に関する話題】貝毒について
  • 【環境に関する件の取組(1)】「みやぎ環境教育支援プログラム集」について
  • 【環境に関する件の取組(2)】新たな宮城県地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました
  • おすすめ図書の紹介

24号(PDF:1,777KB)(2018年12月)

  • 今年も夏休み環境学習教室を開催しました!
  • 環境学習セミナー「一緒に学ぼう!お天気のミカタ。」を開催しました!
  • 牛乳パックがクリスマスツリーの飾りに変身!
  • 環境教育リーダーの活動について
  • 【用語解説】底層溶存酸素(底層DO)について
  • 【保健と環境に関する話題】水道原水を汚染する原虫(クリプトスポリジウム)について
  • おすすめ図書の紹介

23号(PDF:991KB)(2018年7月)

  • グリーンカーテンめざして!
  • 夏休み環境学習教室開催の御案内
  • 【用語解説】ヒスタミンによる食中毒
  • 【保健と環境に関する話題】においについて~においの測定は意外な方法で
  • 環境教育リーダー制度
  • おすすめ図書の紹介

22号(PDF:1,557KB)(2018年3月)

  • 冬休み環境学習教室を開催しました!
  • 移動環境情報センター(出張講座)
  • ようこそ,環境情報センターへ!
  • 環境教育リーダーの活動について
  • 【用語解説】クドア・セプテンプンクタータについて
  • 【保健と環境に関する話題】第33回宮城県保健環境センター研究発表会について
  • 作ってみませんか
  • おすすめ図書の紹介

21号(PDF:1,984KB)(2017年11月)

  • 平成29年度夏休み環境学習教室を開催しました!
  • 小学生と一緒に学びました(移動環境情報センター)
  • 薬用植物について
  • 環境教育リーダーの活動について
  • 【用語解説】騒音について
  • 【保健と環境に関する話題提供】県内湖沼における底層溶存酸素量の調査について
  • おすすめ図書の紹介
  • 冬休み環境学習教室(中学生対象)開催のお知らせ

20号(PDF:1,464KB)(2017年6月)

  • 平成29年度夏休み環境学習教室開催のお知らせ
  • 「薬草コーナー」&「夏にはグリーンカーテン」を作りました!
  • 移動環境情報センター(出前講座)幸町南児童館
  • アニメむすび丸がお出迎え
  • 【県の施策】環境教育リーダー制度について
  • 【保健と環境に関する話題提供】植物性自然毒による食中毒について
  • おすすめ図書の紹介

19号(PDF:1,147KB)(2017年3月)

  • 「PTA城南フェスティバル」で叫びました!
  • 幸町市民センター主催「さいわいお散歩日和」でカマ神様を作りました!
  • 「冬休み環境学習教室」で宮城の自然について学びました!
  • リサイクル粘土の作り方
  • 【用語解説】底層溶存酸素量(底層DO)について
  • 【保健と環境に関する話題提供】ノロウイルスについて
  • おすすめ図書の紹介

18号(PDF:1,341KB)(2016年11月)

  • 環境情報センター利用のルールが新しくなりました
  • 燃料電池自動車(FCV)の見学ができます
  • 夏休み環境学習教室を開催しました
  • 「夏休み2016宿題☆自由研究大作戦ブース」に出展しました
  • 児童館の子どもたちといっしょに学びました
  • 【環境教育リーダーの活動】地球温暖化対策の普及のために~私が普及活動で大切にしていること~
  • 【用語解説】食品添加物について
  • 【保健と環境に関する話題提供】水銀規制について
  • 【環境関連施設の紹介】せんだい環境学習館 たまきさんサロン
  • おすすめ図書の紹介

17号(PDF:1,393KB)(2016年7月)

  • 移動環境情報センター(出前講座)
  • 県の取り組み「水素エネルギーの普及に取り組んでいます」「環境基本計画の策定について」
  • 【用語解説】「腸管出血性大腸菌について」
  • 【環境教育リーダーの活動】「メタボから里山応援団と薬用植物」「子どもたちに問いかけをしながら~みやぎe行動出前講座」
  • おすすめ図書の紹介

16号(PDF:1,547KB)(2016年3月)

  • 環境情報センターがリニューアルしました
  • 夏休み環境学習教室の開催について
  • 石巻環境フェア2015に出展しました
  • 枡江児童館まつり出展について
  • 【用語解説】「大気汚染物質について」
  • 【保健と環境の今日的話題】「ダイオキシン類ってなぁに?」
  • 新着図書情報
  • 教材「水素燃料電池カー(H–racer 2.0)」

15号(PDF:1,104KB)(2012年1月)

  • 「環境教育実践「見える化」事業」について
  • 環境教育等推進法が改正されました
  • 環境情報センターの移転について
  • 寄稿 温暖化防止活動推進員としての活動雑感
  • 寄稿 大和町立小野小学校5年生と保護者,先生と授業を行って
  • 【みやぎの自然】ことりはうすと野鳥の森
  • 【保健と環境の今日的話題】食品と環境汚染
  • 新着図書情報
  • 教材「簡易水質分析キットを使って水を調べる」

14号(PDF:1,195KB)(2011年9月)

  • 街頭節電キャンペーン
  • 環境教育リーダー研修会
  • 寄稿 地域の環境活動のようす「栗原市立花山小学校ビオトープ作り」
  • 【みやぎの自然】多種多様な動植物が育む池沼群
  • 【保健と環境の今日的話題】地球温暖化と感染症リスク
  • 新着図書情報
  • 教材「ソーラー発電による水の電気分解とエネルギー学習」

13号(PDF:1,204KB)(2011年6月)

  • 環境情報センターの被災
  • 講演取材「震災に学ぶ・エネルギー・環境学に携わってきた者として」
  • 【みやぎの自然】ふるさとの淡水魚シナイモツゴの保護と人工繁殖
  • 【保健と環境の今日的話題】東日本震災とアスベスト
  • 新着図書情報
  • 教材「ハチの巣構造の強度実験」

12号(PDF:884KB)(2011年3月)

  • 寄稿 カンクンから地球温暖化を考える~COP16派遣記~
  • 環境学習に携わる小学校教員交流会
  • 【みやぎの自然】里山散歩
  • 【保健と環境の今日的話題】今後の温暖化対策のゆくえ
  • 新着図書情報
  • 教材「酸性雨生成の模擬実験」

11号(PDF:842KB)(2010年12月)

  • 第五回環境教育実践セミナー「環境経済学からみた温暖化対策」~温室効果ガス25%削減へのみちすじ~
  • 寄稿 環境セミナーin八木山動物公園「地球温暖化と動物たち」
  • 寄稿「塩竃の夜空にホタル舞う・その経過」
  • 環境情報センターだよりダイジェスト版
  • 新着図書情報
  • 教材「低温度差スターリング・エンジン模型」

10号(PDF:1,212KB)(2010年10月)

  • 夏休み環境学習教室
  • 保健環境センター一般公開
  • 寄稿「花咲く4月からゴールの石巻川開き祭りまで北上のラブレターを綴りて」
  • 【みやぎの自然】「世界谷地湿原」を守る運動
  • 新着図書情報
  • 教材「エコ電球・省エネ調べキット」

9号(PDF:998KB)(2010年6月)

  • 環境教育リーダー研修会「環境リーダーに求められる鳥の眼的視点で考える」
  • 第四回環境教育実践セミナー「地球環境と生物多様性の保全」
  • 【センター周辺の生きもの】ヘクソカズラ
  • 【みやぎの自然】豊かな自然が残る松島・福浦島
  • 新着図書情報
  • 教材「酸性雨採取キット」

8号(PDF:268KB)(2010年3月)

  • なっ得!発見!エコフォーラム!
  • 寄稿「泉環境フォーラム2010」
  • 【センター周辺の生きもの】実験用動物「アカヒレ」
  • 新着図書情報
  • 教材「水素燃料電池カー」

7号(PDF:185KB)(2009年12月)

  • 第三回環境教育実践セミナー「効果的な環境教育教材の作成と活用」
  • 交流コーナ・環境学習教室の利用紹介
  • 寄稿「続・塩竃にホタルの里ものがたり」
  • 【センター周辺の生きもの】ニホンミツバチとスズメバチ
  • 新着図書情報
  • 教材「エコワットによる省エネ・CO2排出量調べ」

6号(PDF:919KB)(2009年10月)

  • 夏休み環境学習教室
  • 保健環境センター一般公開
  • 寄稿「環境オムレツ」
  • 新着図書情報

5号(PDF:969KB)(2009年7月)

  • 環境教育リーダー研修会「企業における環境教育の取り組み」
  • 第二回環境教育実践セミナー「森林と水環境を守る地域環境活動」
  • 【センター周辺の生きもの】クスノキ
  • 新着図書情報

4号(PDF:1,009KB)(2009年5月)

  • 環境教育リーダー出前講座「地球温暖化と環境破壊について」
  • 寄稿「塩竃にホタルの里をつくる」
  • 【センター周辺の生きもの】ハクセキレイ
  • 新着図書情報
  • 教材「いのちのバトンリレー」

3号(PDF:666KB)(2009年3月)

  • HDESフォーラム2008「サステイナビリティに向けた大学教育の挑戦」
  • 環境学びのつどい「なちゅれ!2009」
  • 【センター周辺の生きもの】ニホンミツバチ
  • 新着図書情報

2号(PDF:876KB)(2008年12月)

  • 環境教育リーダー研修会「ESDの10年の中間を迎えるにあたって」
  • 第一回環境教育実践セミナー「環境学習プログラムと教材紹介」
  • 環境教育リーダー出前講座「富谷町日吉台小学校省エネ教室」
  • 新着図書情報
  • 展示パネル「縮尺モデルを使って地球を知ろう」

創刊号(PDF:582KB)(2008年9月)

  • 夏休み環境学習教室
  • 保健環境センター一般公開
  • 環境教育リーダー出前講座「すぐ役立つ省エネ生活~環境と財布にやさしいくらしとは~」
  • 新着図書情報
  • 展示パネル「地球温暖化の影響とその対策」

お問い合わせ先

保健環境センター環境情報センター

宮城県仙台市宮城野区幸町四丁目7-2

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は