ここから本文です。

環境学習教室

夏休み環境学習教室に参加する小学生を募集します。

夏休み中の小学生を対象に環境学習教室を開催します。

環境をテーマに実習や実験を行い、「学び」そして「知る」楽しさを体験する教室です。

令和6年度夏休み環境学習教室チラシ(PDF:995KB)

教室の参加者には、エコチャレンジみやぎ(外部サイトへリンク)QR_043998ecochallengeMiyagi.pngのポイントを

10ポイント付与します。

応募方法

  • 令和6年度夏休み環境学習教室一覧から参加したい教室を選んで、「申込申請」欄からお申込みください。
  • 申込の締め切りは、教室開催日の5日前までです。
  • 先着順に受け付けし、受付完了と注意事項(キャンセル方法など)を記載したメールを配信します。
  • 定員数に達した時点で申込ができなくなりますが、キャンセルで定数割れが発生した場合、再募集することがあります。

注意事項

  • 参加費は無料です。
  • 保護者の随伴は、会場スペースを考慮し1人となります。
  • 駐車場の利用は可能ですが、不足の場合は別途ご連絡します。
  • 申込み時の個人情報は、本教室参加に関する目的(傷害保険への加入手続含)以外に使用しません。

令和6年度夏休み環境学習教室一覧

日時 教室(テーマ・内容) 対象

定員

(人)

申込申請

7月24日

(水曜日)

午後1時30分から午後3時30分まで

3R(スリーアール)ってな~に

身の回りにあるもので、どのようなものがリサイクルされているかを学びます。廃食用油で石けんを作る実験もします。

小学

3、4年生

5

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060724kyoushitu01

1

7月25日

(木曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

水素で走る!燃料電池ミニカーを動かしてみよう!

今注目の水素エネルギーについて、水素でシャボン玉を作ったり、燃料電池ミニカーを走らせたりしながら楽しく学びます。

小学

4~6年生

5

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060725kyoushitu02

060725

7月30日

(火曜日)

午後1時30分から

午後3時まで

しらべてみよう!水質調査隊

任務その1:近隣の川などの水や身の回りの水の汚れ具合を測る。
任務その2:ペットボトルを使った「ろ過装置」を作り、水の汚れの変化を観察する。
※近隣水路での採水を予定しています。草むらに入るので、長袖、長ズボン、運動靴(又は長靴)をご準備ください。

小学

4~6年生

6

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060730kyoushitu03

060730

7月31日

(水曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

生き物の設計図“DNA”を見てみよう

ふだんは細胞のなかに大切にしまってあって見ることができない、“DNA”を取り出して観察してみよう!

小学

4~6年生

5

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060731kyoushitu04

060731

8月6日

(火曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

音のふしぎ~聞こえ方がちがうのはなぜ?~

私たちの周りにある身近な音。

同じ音なのに人によって感じ方がちがうのはなぜかな?

音を数字で表すと「あの音」はどれくらいかな?

プロの道具を使って調べてみよう!

小学

4~6年生

5

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R06806kyoushitu05

060806

8月8日

(木曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

私たちにもできる温暖化対策

温暖化ってよく聞きくけど、私たちにもできることはあるのかな?

いっしょに考えてみよう。

環境家計簿もつけてみよう。

小学

4~6年生

10

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R06808kyoushitu06

060808

8月20日

(火曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

のまわりの放射線、見えるかな?

手作りの実験装置で放射線が飛ぶ様子を観察してみよう。
身のまわりの放射線を測る体験もできます。

小学

4~6年生

8

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060820kyoushitu07

060820

8月23日

(金曜日)

午後1時30分から

午後3時30分まで

プラスチック・マスターになろう!

食品からプラスチックを作る実験とプラスチックを分別する実験をとおして、プラスチックについて知ろう。

小学

4~6年生

10

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?acs=R060823kyoushitu08

060823

夏休み環境学習教室(令和5年度実施結果)

今年度は、7月25日から8月17日の期間内に8教室を開催し、延べ37人の参加がありました。

いずれの教室も、これまでと同様に実験等を多く取り入れた参加型の内容でした。

講師の説明の後、いよいよ実験スタート!

近くにスタッフがいるので、わからないことは聞きながら進めていきました。

参加者の驚きや楽しげな反応に、スタッフも準備の苦労を忘れました。

教室1 教室2 教室3 教室4

教室5 教室6 教室7 教室8

(参考)令和5年度夏休み環境学習教室チラシ(PDF:1,090KB)

夏休み環境学習教室(令和4年度実施結果)

昨年度と同様、今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者人数を抑えて8教室(7月26日から8月22日まで、延べ34人受講)を開催しました。

どの教室も講義だけでなく、実験を多く取り入れ、「実際にやってみる」参加型の教室となりました。実験器具等を丁寧に扱い、実験ひとつひとつに真剣に取り組む参加者のみなさんの姿が、教室スタッフにとって何よりのご褒美でした。

写真1 写真2 写真3 写真4

写真5 写真6 写真7 写真8

(参考)令和4年度夏休み環境学習教室チラシ(PDF:1,258KB)

 

夏休み環境学習教室(令和3年度実施結果)

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者をこれまでの半数にするなど規模を縮小して6教室(7月28日から8月18日まで、延べ29人受講)を開催しました。8月20日から宮城県がまん延防止等重点措置適用となったため、8月20日に予定していた教室は開催を中止しました。

各教室とも、講義と実験の2部構成で,特に実験を多く取り入れました。参加者のみなさんから、「いろいろな知識を教えてもらって楽しかった」「実験も楽しくて来年も参加したいと思いました」との感想をいただきました。

石 色1 色2 全体

ゆび ビーカー 記録 あねは

(参考)令和3年度夏休み環境学習教室チラシ

夏休み環境学習教室(令和元年度実施結果)

今年度は、小学校3年生から6年生までのみなさんを対象に10教室(7月23日から8月21日まで、延べ71人受講)を開催しました。

食品からプラスチックをつくる実験、海藻アート(海藻おしば)作りや燃料電池ミニカー走行等をとおして、環境について考える教室になりました。

令和元年度の様子1 令和元年度の様子2 令和元年度の様子3 令和元年度の様子4

令和元年度の様子5 令和元年度の様子6 令和元年度の様子7 令和元年度の様子8

(参考)令和元年度夏休み環境学習教室チラシ

夏休み環境学習教室(平成30年度実施結果)

小・中学生のみなさんを対象に、身のまわりの環境や科学に興味、関心を持ってもらえるような10教室(7月25日から8月22日まで、延べ72人受講)を開催しました。

ブロッコリーからDNAを抽出したり、持ち運べる水やソーラーパネルで回せるミニ扇風機を作ったりなど、実験やワークを取り入れた内容は、参加したみなさんからも好評でした。

ミニ扇風機 DNA 放射線 集合1

持ちは今ベル水 廃泥土 カード 集合2

(参考)平成30年度夏休み環境学習教室チラシ

冬休み環境学習教室(平成29年度実施結果)

夏休みに続き、冬休み期間中にも中学生を対象にした環境学習教室を12月26日に開催(3人受講)しました。

燃料電池の実験1 燃料電池の実験2 燃料電池の実験3 燃料電池の実験4

(参考)冬休み環境学習教室チラシ

夏休み環境学習教室(平成29年度実施結果)

今年度は小・中学生のみなさんを対象に、水や大気,燃料電池等を題材に11教室(7月25日から8月22日まで、延べ90人受講)を開催しました。

いずれの教室でも実験等を多く取り入れた体験型で、初めての実験操作等に一生懸命取り組んでくれました。この教室をきっかけに環境や科学に関心を持っていただけたら嬉しいです。

生活化学部 携帯電話2 大気 放射線1 

PH 水素カー 燃料電池 放射線2

(参考)平成29年度夏休み環境学習教室チラシ

夏休み環境学習教室(平成28年度実施結果)

小学生のみなさんを対象に、夏休み期間に身近な環境問題などを一緒に考える環境学習教室を開催しました。
ごみ減量や大気汚染、着色料や放射線等を題材に9教室(7月22日から8月19日まで、延べ61人受講)を開催しました。

各部の職員の指導のもと、日頃触れる機会のない器具を使っての実験も多く、みなさん真剣に取り組んでくれました。

講師がデモンストレーションしています フラスコに試薬を入れています 講師が個別に指導しています キャンドル用の油をあたためています集めた葉っぱを観察しています 実験結果をホワイトボードに書いています

(参考)平成28年度夏休み環境学習教室チラシ

お問い合わせ先

保健環境センター企画総務部(企画)

宮城県仙台市宮城野区幸町四丁目7-2

電話番号:022-352-3862

ファックス番号:022-352-3866

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は