掲載日:2024年11月1日

ここから本文です。

仙台地域のイベント情報(令和6年11月)

仙台地域のイベント情報をお届けします!

ダウンロード版はこちら

【2024年11月】仙台地域の観光イベント情報(PDF:1,078KB)

東北歴史博物館特別展「多賀城1300年」

開催日 10月12日(土曜日)~12月15日(日曜日)
開催時間 9時30分~17時(発券は16時30分まで)
会場 東北歴史博物館
(多賀城市高崎1-22-1)
問い合わせ先

東北歴史博物館管理部情報サービス班

☎022-368-0106

イベント概要

古代東北の中心であった陸奥国府多賀城が創建されて1300年。多賀城がこの地でどのような役割を果たし、展開していったのか、古代の都や東北の動向、多賀城に関わった人々に関連させながら辿っていく展示です。新指定重要文化財「宮城県多賀城跡出土品」をはじめ、多くの国宝・重要文化愛を含む約700点が一堂に会するまたとない機会となっています。

関連サイト(東北歴史博物館HP)(外部サイトへリンク)

 

東北歴史博物館 秋季チラシ

秋保・里センター散策路
磊々峡もみじのこみちライトアップ

開催日

10月26日(土曜日)~11月17日(日曜日)

開催時間

17時~19時30分

会場 秋保・里センター
問い合わせ先

秋保・里センター

☎022-304-9151

イベント概要

秋保・里センターの散策路において、もみじ等の木々や磊々峡の奇岩怪石が美しくライトアップされます。「秋保の里の収穫祭」も11月10日(日曜日)に開催。

 

関連サイト(秋保・里センターHP)(外部サイトへリンク)

秋保大滝テロワージュマルシェ

開催日 11月1日(金曜日)~11月3日(日曜日)
開催時間 10時~16時
会場

秋保大滝植物園

問い合わせ先

一般社団法人東北絆テーブルテロワージュマルシェ事務局

info@tohoku-kizuna-table.jp

イベント概要

国指定名勝で日本三大瀑の一つである秋保大滝は、仙台市内有数の観光地であり、近隣には仙台を代表する秋保温泉があります。今回、この秋保大滝周辺エリアでの更なる賑わい創出の可能性を探るため、秋保大滝に隣接する秋保大滝植物園を会場にマルシェイベントを開催します。紅葉で鮮やかに色づいた秋保大滝とともに、東北の人や食、文化を楽しむファーマーズマーケットをぜひご堪能ください。

 

関連サイト(特設HP)(外部サイトへリンク)

新時代の創作オペラ

「いしぶみの譜-多賀城創世記-」

多賀城の創生の歴史を辿り、今を見つめ未来へつなぐ

開催日 11月4日(月曜日・祝日)
開催時間

14時:開場

14時30分:開演

会場 多賀城市民会館大ホール
(多賀城市中央2丁目27-1)
問い合わせ先

多賀城創建1300年記念事業実行委員会

☎022-368-2084

イベント概要

テーマは「共に生きる」。
太古から多賀城創建へ、そして現代・未来へとつなげていく壮大な物語。
自然と人との移ろう関係や人々の営みを見つめてきた碑の記憶をたどり、現代の私たちの前に再び現れる。
このオペラのテーマを仙台フィルハーモニー管弦楽団の迫力の演奏、映像表現と舞台演出で描きます。
 

関連サイト(多賀城市特設HP)(外部サイトへリンク)

多賀城市 オペラ

ゆりあげでSUP体験&リバーサイドBBQ

開催日 11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
開催時間 9時30分~14時(予定)
会場

S..Natori base
(名取市閖上中央1-5-2)

問い合わせ先

名取市生活経済部商工観光課

☎022-724-7149

イベント概要

11月9日(土曜日)・11月10(日曜日) 2日間限定で開催!
近年ブームになっているSUP(スタンド・アップ・パドル)を通じて、名取・ゆりあげの自然を満喫して、宮城の新鮮な海の幸をBBQで堪能できるイベントです。SUPは心身ともにリフレッシュできる素晴らしいワークアウトです!
雄大でゆったり流れる名取川にて、安全第一で楽しくSUPを始めてみましょう!SUPの後は、かわまちてらす閖上周辺にて、宮城の海産物やお肉などを眺めの良いリバーサイドBBQで満喫できます!

 

関連サイト(特設HP)(外部サイトへリンク)

名取市 SUP

 

名取市 BBQ

藤原実方朝臣を偲ぶ会

開催日 11月10日(日曜日)
開催時間 10時~
会場 藤原実方朝臣の墓
(名取市愛島塩手字北野42)
問い合わせ先

名取市生活経済部商工観光課

☎022-724-7149

イベント概要

11月10日(日曜日)に「藤原実方朝臣を偲ぶ会」を開催します。今年度、紫式部を主人公とした大河ドラマが放送されています。源氏物語の主人公・光源氏のモデルの一人ともいわれる藤原実方朝臣のお墓が本市にあり、千年の都、京都との絆深める歴史文化遺産を今後も語り継いでいくため、偲ぶ会を開催します。当日は偲ぶ会に先立ち、リニューアル看板の除幕式も行います。来場者にはオリジナルコーヒードリップパックのプレゼントもございます。

 

関連サイト(名取市HP)(外部サイトへリンク)

名取市 藤原実方朝臣を偲ぶ会

第38回お立ち酒全国大会

開催日 11月16日(土曜日)
開催時間 会行事並びに予選会:10時~
決選大会:14時20分~
会場 大和町ふれあい文化創造センター(まほろばホール)
(大和町吉岡南二丁目4の14)
問い合わせ先

お立ち酒全国大会実行委員会(吉岡宿本陣案内所内)

☎022-345-7501

イベント概要

みちのく宮城の米どころ、大和町に生まれた民謡「お立ち酒」は、昔から婚礼の席には欠かせない唄として愛唱されており、伝統的な唄として歌い継がれてきました。 そこで、「お立ち酒」の普及と保存伝承を通して「文化のかおるまちづくりと観光振興を図るため、第38回「お立ち酒」全国大会を開催します。

 

関連サイト(大和町観光物産協会HP)(外部サイトへリンク)

大和町 第38回お立ち酒全国大会

瑞鳳殿紅葉めぐり・ライトアップ

開催日 11月16日(土曜日)~30日(土曜日)
開催時間 (平日)9時~16時50分(最終入館16時30分)
(土、日、祝日)9時~19時(最終入館18時30分)
会場 瑞鳳殿本殿、境内、参道
問い合わせ先

公益財団法人 瑞鳳殿

☎022-262-6250

イベント概要

瑞鳳殿では11月下旬頃になると色鮮やかな美しい紅葉が楽しめます。期間中は、夕刻に参道や境内の紅葉・竹林などのライトアップを行います。また、伊達武将隊のおもてなしの日もありますので、経ヶ峯の秋をお楽しみください。

 

関連サイト(瑞鳳殿HP)(外部サイトへリンク)

2024ふるさと名取秋まつり

開催日 11月17日(日曜日)
開催時間 9時~14時
会場 名取市民体育館
問い合わせ先

2024ふるさと名取秋まつり実行委員会事務局(名取市生活経済部商工観光課)

☎022-724-7150

イベント概要

名取市内で生産されている農産物や物産品等を広く紹介しながら、生産者と消費者の交流を深め、地場産業の振興と共に秋の恵みに感謝しながら、市民が楽しめる秋の憩いの場として開催するものです。

例年数十のブース参加があり、地元産の農林水産物や商工業商品の即売、名取市の姉妹都市山形県上山市、和歌山県新宮市からの地場産品の即売や、今ではなかなかお目にかかれない「住宅の上棟式の実演」「働く車の体験試乗」さらに体育館前屋外ステージでのダンス発表や演奏会など盛りだくさんのイベントが行われます。実りの秋、名取の秋を満喫してはいかがでしょうか。

 

名取市 2024ふるさと名取秋まつり

亘理荒浜水産物直売会

開催日 11月20日(水曜日)
開催時間 午前10時から正午まで
会場 鳥の海ふれあい市場そば
問い合わせ先

宮城県漁業協同組合仙南支所

☎0223-35-2111

イベント概要

荒浜漁港で水揚げされた新鮮なお魚など、亘理の豊富な海の恵みを楽しめます。

 

亘理町 水産物直売会

七ヶ浜の朝市「七の市」

開催日 11月20日(水曜日)
開催時間 14時30分~15時30分まで
会場 花渕浜魚市場
問い合わせ先

宮城県漁業協同組合七ヶ浜支所

☎022-349-6222

イベント概要

地元で獲れた鮮度の良い食材や七ヶ浜名産の海苔を販売します。
入場には整理券が必要です。整理券は午後2時から配布しています。

 

七ヶ浜町 朝市

塩釜水産物直売会

開催日 11月20日(水曜日)
開催時間 午前10時から正午まで
会場 マリンゲート塩釜玄関前
問い合わせ先

宮城県漁業協同組合塩釜地区支所

☎022-365-0181

イベント概要

塩竈の新鮮な海産物をお届けする販売会が、10月から始まり、地元の海で育まれたとれたての海の幸を販売しますので、ぜひお越しください。

The Winter's Tale -
みちのおくの国の冬物語

開催日 ①11月22日(金曜日)
②11月23日(土曜日)
③11月23日(土曜日)
④11月24日(日曜日)
開催時間 ①18時開演(17時30分開場)
②13時開演(12時30分開場)
③18時開演(17時30分開場)
④13時開演(12時30分開場)
会場 多賀城市民会館小ホール
(多賀城市中央2丁目27-1)
問い合わせ先

多賀城創建1300年記念事業実行委員会

☎022-368-2084

イベント概要

喪失と再生」、「生きる喜び」、「多様にあふれた未来」、「希望」をテーマに陸奥国府多賀城が創建された古代の東北地方を舞台とする市民参加型の舞台劇です。令和5年から脚本作り、舞台演出、衣装制作、本番公演のすべてに多くの方にかかわっていただき創り上げる公演。3日間で合計4回の公演を行います。

 

関連リンク(多賀城市特設HP)(外部サイトへリンク)

多賀城市 The Winter's Tale - みちのおくの国の冬物語チラシ表

道ノ奥(みちのく)

開催日 11月23日(土曜日)
開催時間 11時~15時
会場 青葉神社
問い合わせ先

おむすび東雲

☎050-3171-7381

イベント概要

日本の伝統的な神事「新嘗祭」に合わせて、仙台・宮城・東北の食の魅力を発信するマルシェ形式のイベントを実施します。おむすびや焼き菓子、コーヒー、パンなど魅力的な飲食事業者のほか、青葉神社で特別な時間を過ごせる工夫をしておりますので、ぜひお越しください。

 

道の奥Instagram(外部サイトへリンク)

仙台市 道の奥

道の駅おおさと周年祭

開催日 11月23日(土曜日)~11月24日(日曜日)
開催時間 9時~18時
会場 道の駅おおさと
(大郷町中村字北浦51番地の6)
問い合わせ先

(株)おおさと地域振興公社

☎022-359-2675

イベント概要

道の駅おおさと周年祭が行われます。毎年大好評の抽選会などが行われ、多くの人で賑わいます。
ご家族やご友人と一緒に、ぜひ大郷町へお越しください。皆様のご来場お待ちしております。

 

関連サイト(道の駅おおさとHP)(外部サイトへリンク)

大郷町 道の駅おおさと周年祭

仙山マルシェ

開催日 11月30日(土曜日)
開催時間 10時~15時
会場 湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ
問い合わせ先

作並振興協会

☎022-391-4126

イベント概要

宮城・山形の美味しい物を始め、布小物や竹細工、手づくり小物等見るだけでも楽しいお店が並ぶイベントです。楽しい店主さん達との会話も魅力のひとつ!大自然に囲まれた足湯で疲れをとるのもおすすめです。この機会にぜひ、作並へ遊びにいらしてください。

 

関連サイト(観光交流館ラサンタHP)(外部サイトへリンク)

関連サイト(仙台市HP)(外部サイトへリンク)

仙台市 ラサンタ

AKIULUMINART –アキウルミナート- 2024

開催日 11月23日(土曜日)~12月22日(日曜日)
開催時間 ※各施設により異なります
会場

仙台秋保エリア界隈

問い合わせ先

秋保の杜 佐々木美術館&人形館

☎022-797-9520

イベント概要

秋保町内の施設や店舗 を 地域内外の アーティストの作品で彩り、いつもとは違った雰囲気を演出し、秋保が「アート」の町であることを発信。今年度は地域内の寺社などを会場に展開していきます。また 、子ども達とワークショップをして製作したオブジェも展示予定です。

 

関連サイト(特設HP)(外部サイトへリンク)

なとりサイクルラリー2024

開催日 7月27日(土曜日)~12月22日(日曜日)
開催時間 各スポットごとに異なる
※スポット等の詳細は公式ページに掲載しております。
会場 名取市ほか
※スポット等の詳細は公式ページに掲載しております。
問い合わせ先

名取市生活経済部商工観光課

☎022-724-7149

イベント概要

市内外の観光スポットを自転車で巡るモバイルスタンプラリーです。
各スポットに設置されている二次元コードから取得できるスタンプを集めると、名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」ペア宿泊券や北限のしらすなどの特産品が当たる抽選に応募することができます。また、サイクリング中の様子や風景をSNSで投稿するフォトキャンペーンも同時開催中です。
 

関連サイト(なとりサイクリングHP)(外部サイトへリンク)

名取市 なとりサイクルラリーチラシ

 

名取・仙台沿岸部周遊キャンペーン「宝探しin名取・仙台沿岸部」

開催日 8月30日(金曜日)~1月31日(金曜日)
会場 名取市ほか
※スポット等の詳細は公式ページに掲載しております。
問い合わせ先

名取市生活経済部商工観光課

☎022-724-7149

イベント概要

市役所や、かわまちてらす閖上等で配布している参加冊子(宝の地図)に書かれた謎を解き、宝箱を探しながら市内外を周遊するイベントです。
全ての謎が解けた方には、参加賞をプレゼント。さらに、アンケートに答えていただいた方は、名取ゆりあげ温泉「輪りんの宿」ペア宿泊券や特産品詰合せが当たる抽選に応募することができます。

 

関連サイト(名取市特設HP)(外部サイトへリンク)

名取市 

お問い合わせ先

仙台地方振興事務所 地方振興部振興第二班

仙台市青葉区堤通雨宮町4-17

電話番号:022-275-9140

ファックス番号:022-275-0296

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は