ここから本文です。
【2024年8月】仙台地域の観光イベント情報(PDF:1,026KB)
夏季特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 |
|
---|---|
開催日 |
7月6日(土曜日)~9月23日(月曜日) |
開催時間 |
9時30分~17時(発券は16時30分まで) |
会場 |
東北歴史博物館 |
問い合わせ先 |
東北歴史博物館管理部情報サービス班 ☎022-368-0106 |
イベント概要 |
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年。世界中でますます注目の高まる和食を、バラエティ豊かな標本や資料とともに、科学や歴史などの多角的な視点から紹介します。
|
仙山交流 麺活スタンプラリー |
|
---|---|
開催日 |
7月13日(土曜日)~10月10日(木曜日) |
開催時間 |
各店舗の営業時間は、チラシをご確認ください。 |
問い合わせ先 |
宮城県仙台地方振興事務所地方振興部 ☎022-275-9140 |
イベント概要 |
仙台市・黒川地域(※1)と山形市・北村山地域(※2)10市町村で「仙山交流 麺活(めんかつ)スタンプラリー」を開催します。 対象の麺類を提供するお店を巡りスタンプを集めると、抽選で両地域の温泉宿泊券やおいしい特産品などがもらえます(全34名様)。ぜひご参加ください! (※1)仙台市・黒川地域:富谷市、大和町、大郷町、大衡村
|
塩竈市営汽船サンセットクルーズ&BEERGARDEN |
|
---|---|
開催日 |
7月26日(金曜日) / 8月2日(金曜日) |
開催時間 |
ビアガーデン:17時~21時30分 |
会場 |
【ビアガーデン】 マリンゲート塩釜3Fマスターデッキ 塩竈市営汽船発着場 |
問い合わせ先 |
マリンゲート塩釜 ☎022-361-1500 |
イベント概要 |
7月26日(金曜日)・8月2日(金曜日)の2日間限定で、【サンセットクルーズ】と【ビアガーデン】が同時開催されます。また、参加したお子様には「花火」のプレゼントがあり、クルージング後に桟橋にて花火で遊んでもらうことができます。
|
バンコクFCキャンプ記念「岩沼タイフェア~グルメでタイを感じタイ~」 |
|
---|---|
開催日 | 7月29日(月曜日)~8月12日(月曜日) |
開催時間 | 各店舗の営業時間に準じる |
問い合わせ先 |
岩沼市観光物産協会 ☎0223-23-0573 |
イベント概要 |
タイのサッカークラブ「バンコクFC」が岩沼市内でキャンプを行うのを記念して、タイを感じられるグルメフェアを開催します。市内各参加店舗で、本格料理やタイをイメージした創作料理を楽しめます。嬉しい賞品がもらえるスタンプラリーもあります。
|
仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭 |
|
---|---|
開催日 |
仙台七夕花火祭:8月5日(月曜日) 仙台七夕まつり:8月6日(火曜日)~8月8日(木曜日) |
開催時間 | 仙台七夕花火祭:19時15分~20時30分 |
会場 |
仙台七夕花火祭:仙台西公園付近一帯(予定) 仙台七夕まつり:仙台市中心部および周辺商店街 |
問い合わせ先 |
【仙台七夕花火祭】 (公社)仙台青年会議所☎022-222-9788 【仙台七夕まつり】 仙台七夕まつり協賛会☎022-265-8185 |
イベント概要 |
伊達政宗公の時代から続く、日本一の七夕まつりで、毎年新たに手作りされる豪華絢爛な七夕飾りが最大の魅力。仙台七夕まつりの前日に実施される仙台七夕花火祭もぜひご観覧ください。
|
仙台七夕ナイトフェスー宵灯りー |
|
---|---|
開催日 |
8月6日(火曜日)~8日(木曜日) |
開催時間 |
19時~21時 |
会場 | 仙台城跡登城路ほか |
問い合わせ先 |
仙台市観光課 ☎022-214-8259 |
イベント概要 |
伊達政宗公ゆかりの地である仙台・青葉山を舞台に、仙台七夕まつりの夜を彩るライトアップイベントを開催します。仙台城跡登城路では、「伊達光路(だてこうろ)」として木々のライトアップや石垣のプロジェクションマッピングを実施。風情を感じながら歩いて楽しめる仕掛けをご用意しています。また、仙台緑彩館周辺では「SENDAIルミナクト」や「オイマワシ夏祭り」、伊達政宗公の演武ショー「伊達ロマネスク」が開催されるほか、瑞鳳殿でもライトアップが行われます。青葉山一帯で盛り上がるナイトイベントにぜひお越しください。
★関連サイト(仙台タウン情報machico)(外部サイトへリンク) ↓仙台七夕ナイトフェス二次元コード |
第39回なとり夏まつり |
|
---|---|
開催日 | 8月10日(土曜日) ※雨天決行 荒天中止 ※昨年より開始時間が遅くなっておりますご注意ください ※記載時点での予定の為、変更の可能性があります |
開催時間 | 16時~21時30分 |
会場 | 名取市震災メモリアル公園周辺 |
問い合わせ先 |
第39回なとり夏まつり実行委員会事務局 (名取市観光物産協会内)☎080-4463-7618 |
イベント概要 |
花火打上、模擬店出店、供養祭、ステージイベントなどを予定しています。
|
菖蒲田海水浴場オープン |
|
---|---|
開催日 | 7月13日(土曜日)~8月18日(日曜日) |
開催時間 | 9時~16時 |
会場 | 菖蒲田海水浴場 |
問い合わせ先 |
七ヶ浜町観光協会 ☎022-766-8205 |
イベント概要 |
明治21年開設された歴史のある海水浴場。仙台からも近く、毎年大勢の海水浴客で賑わいます。太平洋に面したロングビーチは、サーフィンなどが楽しめる県内有数のマリンリゾート地でもあります。また、8月11日には夏の夜を彩る花火大会も開催予定です!この夏も七ヶ浜で楽しい思い出を!
|
ラサンタサマーフェス |
|
---|---|
開催日 | 8月18日(日曜日) |
開催時間 | 10時~15時30分 |
会場 | 湯のまち作並 観光交流館ラサンタ (仙台市青葉区作並字元木2-7) |
問い合わせ先 |
作並振興協会 ☎022-391-4126 |
イベント概要8 |
ラサンタでは、夏祭り「ラサンタサマーフェス」を開催いたします。巣箱作りコーナーや親子でマイ割り箸作り体験など、夏休みの自由研究にぴったりなイベントを始め、消防車乗車体験、水消火器体験、プラレールで遊ぼう等の楽しいコーナーもあります。当館には足湯もありますので、そちらでゆっくりしていただくのもおすすめです。ぜひ、夏休みの思い出作りに遊びにいらしてください。
|
仙山マルシェ |
|
---|---|
開催日 | 8月24日(土曜日) |
開催時間 | 10時~15時 |
会場 | 湯のまち作並 観光交流館ラサンタ (仙台市青葉区作並字元木2-7) |
問い合わせ先 |
作並振興協会 ☎022-391-4126 |
イベント概要 |
宮城・山形の美味しい物を始め、布小物や竹細工、手づくり小物等見るだけでも楽しいお店が並ぶイベントです。楽しい店主さん達との会話も魅力のひとつ!大自然に囲まれた足湯で、夏の疲れをとるのもおすすめです。この機会にぜひ、作並へ遊びにいらしてください。
|
多賀城創建1300年記念事業『東北おまつりプロジェクト』開催 |
|
---|---|
開催日 | 8月25日(日曜日) |
開催時間 | 10時~15時30分 |
会場 | 多賀城跡 城前官衙エリア(多賀城市市川字城前) |
問い合わせ先 |
多賀城市企画経営部市民文化創造課 ☎022-368-2084 |
イベント概要 |
秋田の「西馬音内盆踊り」や岩手の「金津流獅子躍」など、東北各地の伝統芸能が集結。悠久の歴史の中で受け継がれてきた”いのちの営み”を和太鼓と伝統芸能の踊りで表現し、多賀城創建の節目を賑やかに祝います。また、多賀城市の伝統芸能団体も登場します!
|
七ヶ浜の朝市「七の市」 |
|
---|---|
開催日 | 8月25日(日曜日) |
開催時間 | 8時~12時 |
会場 | 花渕浜多目的広場 |
問い合わせ先 |
七の市開催実行委員会 ☎070-5099-7337 |
イベント概要 |
七ヶ浜の新鮮な魚介類や野菜をはじめ、手作り味噌や漬物など、さまざまな地場産品が並ぶ朝市。生産者直売ならではの目玉商品や景品が当たるビンゴ大会が人気です。毎月最終日曜日に開催。ご家族でお出掛けください! |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ