トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > 動物保護 > 野鳥 > 令和6年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール審査結果及び展示日程

掲載日:2024年6月28日

ここから本文です。

令和6年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール審査結果及び展示日程

愛鳥週間用ポスター原画コンクール審査結果

このたび,宮城県では下記のとおり愛鳥週間用ポスター原画コンクールを実施し,審査の結果,下記3のとおり入賞作品が決定しましたのでお知らせします。

今後,入賞作品は下記4の日程で展示を行い,特に優秀賞を受賞した作品については,公益財団法人日本鳥類保護連盟が主催する「令和7年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール」に宮城県から応募します。

※公益財団法人日本鳥類保護連盟の愛鳥週間用ポスター原画コンクールのページ(外部サイトへリンク)

令和6年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール 審査結果(外部サイトへリンク)
(県内からは入選1名でした!)​​​​​​

1募集期間,募集対象者及び審査会

  • 募集期間令和6年4月1日から5月31日まで
  • 募集対象宮城県内の小・中・高等学校及び特別支援学校の児童・生徒
  • 審査会令和6年6月21日に宮城県庁において実施。審査委員は外部有識者及び県職員

2応募総数

235点(学校数43校)

  • 小学校:47点(14校)
  • 中学校:101点(17校)
  • 高等学校:87点(12校)

3審査結果

小学校の部
優秀賞 佐々木 爽乃 仙台市立岩切小学校 6年
佐々木 理乃 仙台市立岩切小学校 6年
志摩 宇彦 石巻市立大街道小学校 3年
優良賞 岩﨑 楓 仙台市立東長町小学校 5年
武山 玲蘭 石巻市立北上小学校 5年
新田 芽以 美里町立不動堂小学校 5年
佳作 間野 智裕 仙台市立通町小学校 6年
小林 新菜 仙台市立長町小学校 6年
小山 蓮 石巻市立北上小学校 5年

入賞作品(小学校の部)(PDF:370KB)

中学校の部
優秀賞 永山 璃音 石巻市立青葉中学校 3年
丹内 美佑 石巻市立蛇田中学校

3年

北郷 友菜 大崎市立三本木中学校 2年
優良賞 千葉 美緒 宮城県仙台二華中学校 3年
加藤 稜大 石巻市立青葉中学校 2年
黒坂 芽以 富谷市立富谷第二中学校 3年
佳作 間野 智遥 宮城教育大学附属中学校 2年
敦賀 皐 富谷市立日吉台中学校 3年
海子 勇 大河原町立金ヶ瀬中学校 2年

入賞作品(中学校の部)(PDF:403KB)

高等学校の部
優秀賞 西城 菜々香 仙台育英学園高等学校 3年
鈴木 みちる 宮城県塩釜高等学校 3年
後藤 美和 宮城県涌谷高等学校 2年
優良賞 鵜沼 久子 宮城県富谷高等学校 2年
遠藤 裕香 宮城県中新田高等学校 3年
鈴木 美奈 宮城県涌谷高等学校 1年
佳作 一條 美妃 宮城県宮城野高等学校 2年
佐竹 栞奈 宮城県塩釜高等学校 3年
伊藤 小代 宮城県古川高等学校 2年

入賞作品(高等学校の部)(PDF:351KB)

(敬称略)

4展示日程

展示期間 展示場所 休館日
令和6年7月1日(月曜日)~7月12日(金曜日) 県庁1階回廊ロビー壁面(東側) 土曜日,日曜日
仙台市青葉区本町3-8-1
令和6年7月13日(土曜日)~8月6日(火曜日)

宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター
「ことりはうす」(外部サイトへリンク)

月曜日

ただし、

7/15開館

7/16閉館

刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162-1
令和6年8月7日(水曜日)~8月30日(金曜日) 宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター(外部サイトへリンク)

月曜日

ただし、

8/12開館

栗原市若柳字上畑岡敷味17-2
令和6年8月31日(土曜日)~9月23日(月曜日) 県民の森中央記念館(外部サイトへリンク) -
宮城郡利府町神谷沢菅野沢41

お問い合わせ先

自然保護課野生生物保護班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 13階北側

電話番号:022-211-2673

ファックス番号:022-211-2693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は