スマートフォン版を表示する

トップページ > 組織から探す > 保健福祉部 > 精神保健推進室 > 宮城県医療的ケア児等支援アクションプラン

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月31日

ここから本文です。

宮城県医療的ケア児等支援アクションプラン

県では、医療的ケア児者及びそのご家族が支援施策を活用できるよう、また県において保健・医療・福祉・教育・労働等の部署が連携し幅広く支援施策を展開できるよう、「宮城県医療的ケア児等支援アクションプラン」を作成いたしました。

作成の趣旨

医療的ケア児者の支援施策は、保健・医療・福祉・教育・労働等など多領域に亘ります。そのため、「宮城県医療的ケア児等支援アクションプラン(以下「プラン」という。)」は、県全体で連携し、幅広い支援施策を体系的に展開できるよう、県の目指す方向性や支援施策を明らかにするものです。

併せて、医療的ケア児者及びその家族、地域の関係機関等の支援者が、支援施策を十分に活用できるよう、情報アクセシビリティの向上を図ります。

内容

宮城の県政運営の基本的な指針である「新・みやぎの将来ビジョン」に掲げる「政策推進の基本方向3誰もが安心していきいきと暮らせる地域社会づくり」等の実現に向け、医療的ケア児等支援に係る取組みを掲載しております。

掲載内容は、本アクションプラン策定時点のものであるため、医療的ケア児者の状況、国や県の施策等の変更等により変更となる場合があります。

 

宮城県医療的ケア児等支援アクションプラン(PDF:3,091KB)

 

お問い合わせ先

精神保健推進室発達障害・療育支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2543

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は