掲載日:2024年5月21日

ここから本文です。

国土調査の実施状況

国土調査は、「地籍調査」「土地分類調査」「水調査」の3つに分類されます。

宮城県内では現在、「地籍調査」を実施しています。「土地分類調査」は完了しました。「水調査」は実施していません。

地籍調査の実施状況(令和6年度)

宮城県内の地籍調査は、市町村が主体となり進めています。昭和27年に着手し、これまでに計画面積の89.3パーセントが完了しました。県内35市町村のうち、30市町村が調査完了、3市町が調査中、2市が調査休止中です。

宮城県内の地籍調査計画面積及び実施面積

区分 面積 構成比

県土面積

7,282.29平方キロメートル

100.0%

調査除外面積

1,488.94平方キロメートル

20.4%

調査対象面積

5,793.35平方キロメートル

79.6%

(100.0%)

うち、調査完了面積

5,174.37平方キロメートル

(89.3%)

うち、未調査面積

618.98平方キロメートル

(10.7%)

令和6年度調査予定面積

2.39平方キロメートル

 

(注1)県土面積、調査除外面積、調査対象面積は、令和2年5月(第7次国土調査十箇年計画作成時点)の面積です。

(注2)調査除外面積は、国有林野、公有水面などです。

(注3)調査完了面積には国土調査法第19条第5項指定済面積174.58平方キロメートルを含みます。

県内各市町村の調査実施状況(令和5年度時点)

土地分類基本調査の実施状況

宮城県内の土地分類基本調査は、昭和54年度に着手し平成8年度に完了しました。

 


 

お問い合わせ先

農村整備課換地・用地班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2872

ファックス番号:022-211-2879

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は