掲載日:2024年5月21日

ここから本文です。

国土調査の概要

国土調査とは

国土調査は、国土調査法(昭和26年6月1日法律第180号)に基づき行われる調査で「地籍調査」「土地分類調査」「水調査」の3つに分類されます。

地籍調査

地籍調査は、一筆ごとに土地の所有者、地番及び地目(宅地、田、畑、山林等)を調査し、境界及び面積の測量を行い、その結果を地籍図と地籍簿にまとめる調査です。

詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。

地籍調査Webサイト(外部サイトへリンク)

土地分類基本調査

土地分類基本調査は、土地の利用状況、土性や土壌の物理的化学的性質、浸蝕の状況や自然的要素、生産力を調査し、その結果を土地分類基本調査図と土地分類基本調査簿にまとめる調査です。

詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。

国土調査(土地分類調査・水調査)(外部サイトへリンク)

水調査

主要な二級水系とその周辺地域を対象に水文・利水・治水に関する既存資料を収集し、その結果を都道府県水調査書と利水現況図に取りまとめる調査です。

詳細は、国土交通省のホームページをご覧ください。

国土調査(土地分類調査・水調査)(外部サイトへリンク)

 


 

お問い合わせ先

農村整備課換地・用地班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2872

ファックス番号:022-211-2879

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は