ここから本文です。
Google Workspaceは、Google社が提供するクラウドベースで利用できるアプリケーションで、教育機関は無償で利用することが可能です。
本県では、令和2年度に利用を開始し、現在、県内27市町村で共同運用しています。小学校1年生から高校3年生までの児童生徒及び教職員にアカウントを配布し、令和6年4月現在、約16万人が利用しています。教育企画室は、統括管理者として運用管理を行っています。
授業のみならず、様々な教育活動において「Google Workspace for Education」を活用することで、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実が実現しています。
また、本県の「Google Workspace for Education」の特徴として、小学校1年生から高校3年生までの最大12年間を同一アカウントで利用することが可能になっています。これにより、学習者の学習履歴を長期間蓄積して振返りを行うことや、学習成果物を蓄積した「ポートフォリオ」の作成がしやすくなります。
教育活動におけるGoogle Workspaceの利活用を図るため、教職員を対象とした研修会を企画し実施してまいりました。
なお、令和5年度にはICT活用指導力向上事業として、以下に示す計10回の研修会を実施しました。
回 |
研修内容(研修時間 約120分) |
研修形態 |
1 |
はじめてのGoogle Workspace(グループウェア) |
参集 |
2 |
はじめてのGoogleドキュメント、スプレッドシート(文書作成、表計算) |
オンライン |
3 |
はじめてのGoogleスライド(資料作成) |
オンライン |
4 |
はじめてのGoogle Classroom(メッセージ送信、資料配付、質問) |
オンライン |
5 |
はじめてのGoogle Forms(アンケート作成) |
オンライン |
6 |
はじめてのGoogle Forms(小テスト作成1) |
オンライン |
7 |
はじめてのGoogle Jamboard(基本操作) |
オンライン |
8 |
ちょっと活用!Google Classroom(課題作成・配付・管理) |
オンライン |
9 |
ちょっと活用!Google Forms(セクションによる分岐、小テスト作成2) |
オンライン |
10 |
はじめての FigJam(概要・ 基本操作) ※テーマ変更 |
オンライン |
さらに、当事業の成果物として、研修内容を実習書と動画にまとめ、オンデマンド視聴によりGoogle Workspaceを学べる環境を構築し、教職員の働き方改革に寄与できるようにしています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください