スマートフォン版を表示する

ここから本文です。

教職員の働き方改革について

宮城県教育委員会では,管理職を中心とした組織的な学校体制を構築し,教職員一人一人の働き方に対する意識を醸成しながら,県立学校における働き方改革を推進し,教職員が働きやすい職場環境の整備に努めます。また,市町村教育委員会にも取組を促していきます。

教職員の働き方改革に関する取組方針

教職員の働き方改革に関する取組方針(令和5~9年度)(概要)(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)

教職員の働き方改革に関する取組方針(令和5~9年度)(PDF:867KB)(別ウィンドウで開きます)

 

教職員の働き方改革に関する取組方針(平成31~33年度)(概要)(PDF:187KB)(別ウィンドウで開きます)

教職員の働き方改革に関する取組方針(平成31~33年度)(PDF:343KB)(別ウィンドウで開きます)

教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査都道府県別結果概要(宮城県)

全国の学校における働き方改革事例集(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(文部科学省)

正規の勤務時間外における在校等時間が80時間を超える職員数及び割合について

月毎の正規の勤務時間外における在校等時間が80時間を超える職員数及び割合について(R5・R6上半期)(PDF:144KB)(別ウィンドウで開きます)

【参考】正規の勤務時間外における月80時間超報告者数の推移(各年度において、ひと月でも80時間を超えたことがある教職員の実人数)(H30~R5)(PDF:58KB)(別ウィンドウで開きます)

 

働き方改革に関する取組状況

令和5年度 働き方改革に関する宮城県教育委員会の主な取組状況(PDF:512KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

教職員課服務制度班 窓口:働き方改革推進チーム

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3664

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は