スマートフォン版を表示する

トップページ > 組織から探す > 各課室等の業務一覧 > 教職員課 > みやぎの幼稚園教諭等に求められる資質能力

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年2月17日

ここから本文です。

みやぎの幼稚園教諭等に求められる資質能力

みやぎの幼稚園教諭等に求められる資質能力(モデル)

宮城県では、市町村立の幼稚園又は幼保連携型認定こども園の園長及び教員の任命権者である市町村教育委員会又は市町村長(以下「市町村教育委員会等」という。)が、教育公務員特例法に基づき、資質の向上に関する指標を策定する際に、市町村教育委員会等の判断の下、参考として御活用いただけるよう、育成指標モデルを作成しました。

留意事項
1.本育成指標モデルは、あくまでモデルとしてお示しするものです。地域の実情等に応じ、適宜修正しご活用ください。
2.県教育委員会(県総合教育センター)が令和7年度以降に実施する市町村立の幼稚園及び幼保連携型認定こども園の教員に係る初任者研修及び中堅教諭等資質向上研修については、本育成指標モデルに基づき実施します。

 

みやぎの幼稚園教諭等に求められる資質能力(モデル)(PDF:1,827KB)

みやぎの幼稚園教諭等に求められる資質能力(モデル)の概要(PDF:1,197KB)

お問い合わせ先

教職員課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は