スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 海外ビジネス > 企業への海外ビジネス支援 > 県産農林水産物・食品の輸出促進について

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月26日

ここから本文です。

県産農林水産物・食品の輸出促進について

宮城県農林水産物・食品輸出促進戦略の改定について

 本県では、2022(令和4)年に「“MIYAGI”のグローバル化による富県宮城の実現」を基本理念とする「みやぎ国際戦略プラン(第5期)」を策定し、『宮城県農林水産物・食品輸出促進戦略』は、このプランの食品輸出分野に関する個別計画として、2022(令和4)年3月に改定されました。

 今般、計画期間の満了により「みやぎ国際戦略プラン(第6期)」が策定されることにあわせて、我が県の農林水産物・食品産業が置かれている現状や、これまでの取組を振り返るとともに、新たな課題に対応する取組の方向性を示すものとして、「宮城県農林水産物・食品輸出促進戦略(2025年度)」に改定します。

「宮城県農林水産物・食品輸出促進戦略(2025年度版)中間案」に対する御意見の募集(パブリックコメント)について

「宮城県農林水産物・食品輸出促進戦略(2025年度版)中間案」に対する御意見の募集について(別ウィンドウで開きます)

※御意見の募集は終了しました

お問い合わせ先

国際ビジネス推進室国際ビジネス推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2346

ファックス番号:022-268-4639

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は