ここから本文です。

臓器移植

臓器移植…いのちの優しさとおもいやり…

「臓器の移植に関する法律」が平成9年に施行され、日本でも心臓停止後の腎臓と角膜の移植に加え、脳死下での臓器提供ができるようになりました。
また、平成22年には、「臓器の移植に関する法律」が全面的に改正され、

  • 15歳未満からの脳死下提供
  • 本人の提供意思が不明な場合の家族承諾による臓器提供

が可能になりました。

あなたの善意でだれかの命が助かるかもれません。

臓器移植について皆さんの御理解と御協力をお願いします。

臓器移植とは

重い病気などにより機能が低下して、移植でしか治療ができない方の臓器を、別の方の健康な臓器と入れ替えて、回復させる治療法です。

医師と患者だけでなく、第三者の善意による臓器の提供がなければ成り立たない医療です。

全国では、1万5千人以上の方が臓器移植を希望していますが、臓器提供件数が少ないため実際に移植を受けられる方は年間300人~400人台と少なく、多くの方が長期間、移植を待ち望んでいます。

 

臓器移植希望者数臓器移植待機年数

出典:公益社団法人臓器移植ネットワーク

提供できる臓器一覧

脳死下に提供できる臓器 心停止下に提供できる臓器
心臓 肝臓 肺 小腸 腎臓 膵臓 眼球 腎臓 膵臓 眼球

脳死とは

医学の進歩により、人工呼吸器などが開発されると、脳の機能が停止して本来心臓死を迎える状況でも、器械によって呼吸を維持し、しばらく心臓を動かし続けることができる場合もみられるようになりました。この状況を脳死といいます。
なお、いわゆる植物状態は、脳幹の機能が残っていて、自分で呼吸できることが多く、回復する可能性もあり、脳死とは全く違います。

脳死の説明

出典:公益社団法人臓器移植ネットワーク

臓器を提供する意思が決まったら・・・

自分が死んでしまった後に自分の臓器を「提供する」「提供しない」のどちらであっても、生きているうちに意思表示をすることが大切です。

「提供したい」という意思は、15歳以上が有効ですが、「提供したくない」という意思は、15歳未満でも有効です。

また、その意思表示は、いつでも何度でも修正することができます。

臓器提供意思表示カード又は運転免許証等の意思表示欄への記載をしましょう

意思表示の方法としては3種類の方法があります。

  1. 健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードの意思表示欄に記載する。
  2. 臓器提供意思表示カードに記載する。
  3. インターネット(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で意思登録をする。

意思表示の種類

出典:公益社団法人臓器移植ネットワーク

家族や大切な人と臓器提供について話し合いましょう

臓器を提供する際、生前の本人の意思を確認しながら、最終的な判断は残された家族が行います。

2021年に内閣府が実施した世論調査(※)では、本人が臓器提供の意思を書面によって表示をしていたときに、家族がその意思を尊重すると回答した人は90.9%でした。

最期を迎えるときに御自分の意思が生かされるためには、臓器提供についてよく知り、普段から家族や大切な人にも自分の意思をきちんと伝え、よく話し合っておくことが大切です。

その他

眼球の提供については、従来通りアイバンク(外部サイトへリンク)に登録することもできますので、ドナー登録を希望する方は直接アイバンクにお問い合わせください。

臓器を提供した方と臓器移植を受けた方の人数

臓器提供件数年次推移

臓器提供件数年次推移

臓器移植件数年次推移

臓器移植件数年次推移

出典:公益社団法人臓器移植ネットワーク

 より詳しい全国の登録状況、提供状況、脳死下臓器提供の個別事例等を知りたい方は、公益社団法人日本臓器移植ネットワークのホームページで公表していますので、併せて御覧ください。

臓器移植バナー(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

御案内

臓器提供者の御家族や移植経験者の手記を、(公社)日本臓器移植ネットワーク(外部サイトへリンク)のホームページで紹介しています。

腎移植について

 臓器移植を希望している方の中で、腎臓移植を待っている方が最も多い状況です。
 詳しくはこちらのページを御覧ください。

通知等 

番号 発出日 文書番号等 ファイル
7 令和6年5月27日 事 務 連 絡
6 令和5年5月16日 健移発0516第3号
5 令和5年5月8日 健移発 0508 第1号  
4 令和4年7月20日 健発0720第5号

3

令和3年1月7日 健移発0107第2号
2 令和2年4月21日 健移発0421第2号
1 令和2年3月5日 健移発 0305 第 2 号

問い合わせ窓口

窓口 所在地 電話番号
公益社団法人日本臓器移植ネットワーク(外部サイトへリンク) 東京都港区海岸3-26-1バーク芝浦12階 0120-78-1069
公益財団法人宮城県腎臓協会(みやぎ腎バンク)(外部サイトへリンク) 多賀城市鶴ヶ谷1-4-1 022-361-3696
公益財団法人東北大学アイバンク(外部サイトへリンク) 仙台市青葉区星陵1-1東北大学医学部眼科学教室内

022-278-3677

お問い合わせ先

薬務課監視麻薬班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎7階

電話番号:022-211-2653

ファックス番号:022-211-2490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は