スマートフォン版を表示する

トップページ > 観光・文化 > スポーツ > スポーツ全般 > 宮城県スポーツ推進審議会委員公募のお知らせ

印刷用ページを表示する

掲載日:2025年3月26日

ここから本文です。

宮城県スポーツ推進審議会委員公募のお知らせ

宮城県では、公正で開かれた行政運営と県民からの幅広い意見を反映させるため、スポーツ推進審議会委員を公募します。

募集人数

1名

募集期間

令和7年5月12日(月曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで

応募資格

(1) 県内在住で、令和7年8月10日現在で満18歳以上の方

(2) スポーツの推進について幅広い識見と関心を有する方

(3) 平日に開催される会議(年2回程度)に出席が可能である方

(4)国または地方公共団体の職員でない方

応募方法

応募用紙に、必要事項を記入したもの及び「宮城県のスポーツの課題とこれからについて」をテーマとした800字以内の小論文(電子データ可能)を、下記の点に注意の上、令和7年6月27日(金曜日)までに提出願います。

作成は、県や国のスポーツに関する計画や県内のスポーツの現状などに留意してください。

なお、一旦提出された応募書類は返却できませんので、あらかじめご了承願います。

(1)直接持参する場合

募集期間内の開庁日の午前8時30分から午後5時15分までに提出のあったもの

(2)郵送する場合

募集期間最終日の消印までのもの(封筒余白に「審議会委員公募」と朱書きください。)

(3)電子メールの場合

募集期間最終日の午後5時15分までに到着したもの

 

応募用紙(ワード:45KB)

原稿用紙(小論文用)(ワード:37KB)

(注)小論文用の原稿用紙はご自身で準備いただいたものでも構いません。

選考方法

(1)1次審査:応募書類による審査(7月中旬頃)

(2)2次審査:面接(7月下旬頃)※1次審査を通過した方

選考結果

選考結果は、応募者全員に郵送で通知します。

(1次審査結果:7月末頃、2次審査結果:8月上旬頃)

任期、報酬等

任期は、令和7年8月10日から令和9年8月9日までの2年間です。

委員には、宮城県条例の規定により、報酬及び交通費相当額が支給されます。

お問い合わせ先及び応募書類の提出先

宮城県企画部スポーツ振興課スポーツ振興班

住所:〒980-8570 仙台市青葉区本町3-8-1

電話:022-211-3178 FAX:022-211-3540

E-mail:suposinss@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

スポーツ振興課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎 6階南側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は