ここから本文です。
本県の情報産業の振興を図るため、地域産業が求めるIT商品の商品化に取り組んでいるIT関連中小企業の開発・改良事業に対し、予算の範囲内においてその経費の一部を補助します。
ソフトウェア商品の新規開発事業に対して補助金を交付する「新製品開発型」及び既存のソフトウェア商品の改良に対して補助金を交付する「改良型」の2種類の事業を募集します。
令和6年度IT商品開発支援事業補助金 募集案内(PDF:911KB)
宮城県内に本拠を置くソフトウェアの開発等を行う中小企業又は中小企業で構成された共同体
本拠:本社若しくは本店又は製品開発拠点
中小企業:中小企業支援法第2条第1項に規定する中小企業。ただし、「みなし大企業」は除く。
参考 中小企業支援法(外部リンク)https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=338CO0000000334
(自動車関連産業、電子部品分野、電気機械分野向けの商品開発は審査において加点します。)
令和6年4月26日(金曜日)から6月14日(金曜日)※午後5時必着
所定の書類を宮城県企画部産業デジタル推進課までご提出ください。
応募に必要な書類は下記の通りです。
有識者による審査会を行い採択事業を決定します。採択件数は新製品開発型2件程度、改良型2件程度を予定しています。
以下の観点から審査を行います。
新製品開発型 | 改良型 |
---|---|
(1)有用性 | (1)有用性 |
(2)普及の見込み | (2)改良の必要性 |
(3)商品化に向けた調査の有用性 | (3)商品ニーズ |
(4)実施の確実性 | (4)販売戦略 |
(5)事業性 | (5)収益性 |
(1)申請書の募集・申請 |
交付申請書等を提出していただきます。 |
---|---|
(2)書類審査 |
事業内容について書類審査を行います。 |
(3)プレゼンテーション審査 (7月23日) (宮城県庁会議室) |
書類審査を通過したものについてプレゼンテーションを行っていただきます。 |
(4)交付決定 |
採択された交付申請に対し、補助金交付を決定します。 |
(1)事業実施 |
事業計画書に従い、事業を実施してください。 |
---|---|
(2)実績報告 |
事業完了後は、速やかに実績報告書を提出してください。 |
(1)補助金の交付 |
実績報告書等の内容を審査し、補助金額を確定した上で補助金を交付します。 |
---|
(1)商品の販売促進 |
事業実施の成果を基に、概ね6ヶ月以内に商品を市場に投入し、販売促進に取り組んでいただきます。 |
---|---|
(2)報告書の提出 |
事業実施後3年間、会計年度後に商品の販売状況等について報告してください。 |
お問い合わせ先
E-mail:sandigi2@pref.miyagi.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す