ここから本文です。
県では,令和3年10月23日(土曜日),10月24日(日曜日)及び11月14日(日曜日)に「水素エネルギーウィークエンド」をイオンモール名取で開催し,約400名の方にお越しいただきました。水素サイエンスショーや水素ラジコンカー体験,水素エネルギークイズやパネル展示といったコンテンツのほか,会場内では,FCV・FCバスやアウトドア×外部給電をテーマとした展示を行い,FCV(トヨタ MIRAI)の試乗会を同時開催しました。水素エネルギーについて,多くの方に体感していただくことができました。
(このイベントは「みやぎ環境税」を活用して開催しました。)
このイベントは環境配慮行動アプリ「ecoチャレンジみやぎ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」(専用ホームページへジャンプします)のエコアクション対象イベントとして開催しました。
令和3年10月23日(土曜日),10月24日(日曜日)及び11月14日(日曜日)午前10時から午後4時まで
イオンモール名取 交通プラザ(タクシー乗り場・バス乗り場)
名取市杜せきのした5丁目3-1
サイエンスインストラクターの阿部清人さんによる,水素のことを楽しく学べる実験ショーを開催しました。
水素の力で走るラジコンカーを実際に操作体験し,走行の仕組みについても学びました。
水素クイズにチャレンジいただき,参加者にはノベルティをプレゼントしました。
県の公用車として活躍する燃料電池自動車(FCV)や,普段は路線バスとして運行している燃料電池(FC)バスを特別展示しました。(協力:宮城交通株式会社)
アウトドアのシチュエーションを想定した展示を行い,FCVから電気を取り出して家電を動かす外部給電のデモンストレーションを行いました。(協力:スポーツオーソリティ 名取店)
FCV試乗会を同時開催し,FCV(トヨタ MIRAI)の乗り心地を体験いただきました。(協力:トヨタカローラ宮城株式会社)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ