ここから本文です。
国土交通省東北地方整備局,東日本高速道路(株)東北支社,宮城県及び仙台市は,平成24年12月1日(土曜日)11時より仙台東部道路仙台港インターチェンジ開通式を開催しました。
開通式には,主催者を代表して橋本清仁国土交通大臣政務官,村井嘉浩宮城県知事及び奥山恵美子仙台市長,また来賓として高橋宏明(社)東北経済連合会会長,渡辺静吉仙台商工会議所副会頭(鎌田宏会頭代理),白根武史トヨタ自動車東日本(株)代表取締役など,約150名が出席しました。
仙台東部道路(亘理IC~仙台港北IC間、総延長24.8km)は,常盤自動車道や三陸縦貫自動車と一体となって首都圏と東北地方を連結する重要な自動車専用道路です。
今回開通となった仙台港インターチェンジは,仙台東インターチェンジと仙台港北インターチェンジの間に位置し,東北唯一の国際拠点港湾である「仙台塩釜港」と直結する非常に重要なインターチェンジです。
仙台塩釜港については,平成24年11月10日に「仙台塩釜港」,「松島港」,「石巻港」の3港一体化が実現し,東北地方のゲートウェイとして新たなスタートを迎えたところであり,今回の仙台港インターチェンジの開通により,宮城県はもとより,東北,そして日本の復興を牽引する広域物流,防災拠点として,一層の機能強化が図られるものです。
橋本清仁国土交通大臣政務官
村井嘉浩宮城県知事挨拶
奥山恵美子仙台市長
高橋宏明(社)東北経済連合会会長
渡辺静吉仙台商工会副会頭
白根武史トヨタ自動車東日本(株)代表取締役
トヨタ輸送の21メートルフルトレーラー
塩釜港運送のウイングトレーラー
塩釜港運送のトラック
三陸運輸の45フィートコンテナ車
三陸運輸の40フィートコンテナ車
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す